1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. マタニティハイってすごい!最近妊娠した友人にお祝いの言葉伝えたら・・・

マタニティハイってすごい!最近妊娠した友人にお祝いの言葉伝えたら・・・

妊娠をして幸せを感じることはとても喜ばしいこと。

しかし最近、マタニティハイに陥り、友達や周りの人に余計なことを言ったり迷惑をかけたりする人が増えているそうです。

マタニティハイすげえ

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 真夜中の御徒町 (@sibirerucake) さん。

確かに、この無茶ぶりは冗談でもキツイですね。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

マタニティハイとは、妊娠した喜びが大きくハイテンションな精神状態のことを意味し、自分本位な状態になってしまうのだそう。

この投稿を読んだ方からは、

「軽いノリや冗談のつもりだとしても、私だったら友達でいるの無理だわ。」

「私も今妊娠中だけど、そんな押し売りするみたいな人とは付き合いたくないです。」

「ジョークにしてはブラックすぎますね。今後の付き合い考えちゃうかも・・・」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

嬉しいのはわかるけど

画像:weheartit.com

自分の気持ちや思いを素直に伝えられる友達がいるというのはとても素晴らしいこと。

でも、赤ちゃんができて嬉しいという気持ちから、友達や周りの人に配慮が欠ける言動や行動をしてしまうというのはやはり考えものです。

嬉しい感情を制御できずに、しつこいほど自分が妊娠したことをアピールしたり、おせっかいな余計なことは言わないように気をつけてもらいたいものですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 旦那をとても汚く感じてしまうという妻。「今だけでしょうか?こんな方いらっしゃいますか?」

  • 「女子力ではなく生活力」お父さんからの忠告にハッとさせられる

  • 専業主婦は家事と育児で休みがないと泣き出した妻。夫「時間の使い方がヘタなのか?ただのものぐさか?」

  • 後輩の提案に感謝!医師も看護師も疲れが心身共に溜まってヤバいなと思っていたら・・・

  • 長男の優しさにママ「嬉しい、ありがとう」でもその隣では・・・

  • 強く言い返さないのは〇〇だから!子連れと分かった途端に凄い言い方で罵倒してくる人がいるけど・・・