1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ガチ少食の子を2年育ててわかったこと。子育て雑誌とかにある離乳食の小ワザが通用するのは・・・

ガチ少食の子を2年育ててわかったこと。子育て雑誌とかにある離乳食の小ワザが通用するのは・・・

栄養バランスや彩、食べやすい形など、子どもが離乳食を喜んで食べてくれるようにと、色々と工夫を凝らしているママは多いですよね。

でも、そんなママの努力もむなしく、子どもがたべてくれないと悲しい気持ちになってしまいますが・・・

離乳食の小ワザが通用するのは…

そうつぶやくのは、2歳の女の子のママでTwitterユーザーの スタミナ太郎 (@nonnonn0505) さん。

確かに、離乳食を食べない子は何をしても本当に食べないですよね。

子育て雑誌とかに載っている離乳食の小ワザは、食事のポテンシャルが潜在的にある程度高い子にしか通用しないというの、わかります!

スポンサードリンク

食べない子は何をしても食べない!

もう食べない子の親は食べなーい!ウケる!くらいの気持ちでいた方がいいという投稿者さん。

このツイートを読んだ方からは、

「うちの子もまさにそれ! 見た目とか工夫をしても食べないもんは食べない!!」

「食べない子は彩も見た目もまったく関係ないです。ホント、食べない・・・。」

「頑張って作ったものほど食べない…って離乳食のあるあるですよね。」

「食べない子はそもそも食事に興味がない。うちの子はBFも食べませんでした。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

自分から食べてくれる日が来るまで

画像:weheartit.com

子どもが離乳食を食べてくれないと、落ち込むママは多いですよね。

しかし、我が子とはいえ、食欲や睡眠、排泄欲まで親がコントロールすることはできません。

いつか食事に興味を持ち、自分から食ようとする日が来るまで、先は長いかもしれませんが、離乳よSくの時間が悲しい時間にならないように、ほどほどに頑張ってほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • これは学校に抗議した方がいい案件!小5の息子が学校で怒られたと言うので話を聞いてみたところ・・・

  • 「誕生日プレゼントにGUCCIの財布がほしい」と言う高1娘。お父さんの判断は…

  • まだお子さんが小さいママへ。たくさんの優しい人がいるって事を伝えたい。

  • そんなに子どもって邪魔ですか? リスクを冒してまで保育園や学童に行ってもらって・・・

  • 赤ちゃんの『ぎゅっと握った手のひら』を簡単に開かせる方法が話題に

  • そんな理屈ってあり?!洗濯機の買い替えについて夫に話をしたら・・・