1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 幼児の冬服に〇〇はダメ!?冬になるとこのタイプの服がよく売られているけど・・・

幼児の冬服に〇〇はダメ!?冬になるとこのタイプの服がよく売られているけど・・・

自分が寒がりだと、子どもにも・・・と暖かい服を選びがちになりますよね。

でも、体温が高くよく動き回る幼児には、このタイプの服は着せないほうがいいみたいです。

普段着には適さない

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの なお (@kamineko0817)さん。

確かに!裏起毛の服はあったかいですけど、子どもには向いてなさそう。

生地が分厚くて動きにくいですし、通気性も悪そうですもんね。

スポンサードリンク

子どもに裏起毛は不要

この投稿を読んだ方からは、

「子どもは基本よく動きますし汗かき。それに冬は室内に暖房もかけてるので、うちも裏起毛の服は買わないです。」

「地域によるかもしれませんが、私も体温が高い子どもに裏起毛は不要と思ってます。」

「うちも同じです。パジャマも肌着も綿100%のやつをいつも探して買ってます。」

「そろそろ子どもの冬服を買おうと思っていたので助かりました。良い情報をありがとうございます。」

「裏起毛じゃない服は秋のうちに買っておいた方がいいですよ。真冬に買い足そうとするとほんど裏起毛しかないですから。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

保育園では禁止のところも

画像:weheartit.com

裏起毛やヒートテックは、大人にとっては暖かくてとても重宝するもの。

しかし、汗かきで基本体温が高い子どもには、逆にそれが体温調節の妨げになり良くないみたいです。

保育園でも禁止にしているところもあるようですし、子どもの冬服を買うときはぜひ裏起毛やヒートテックではないものを選ぶようにしてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「生きるのが嫌になった」と言う80代後半のおばあちゃん。どうしたものかと思っていると・・・

  • 「必ず子供3人」は問題発言じゃない!?とある男性の当事者意識のなさに愕然・・・

  • 寝ている妻にこの音が届いているといいなという夫。優しさと幸せあふれるつぶやきに共感の声

  • この違いは大事!『長男だから耐えられた』を本人が言うのはいいけど・・・

  • この意見が虐待のリスクをあげている!?密室育児を生んでる社会の空気とは

  • 厳しい声続出!子どものイタズラを通報されたママ。「特定が出来ずに困っています。」