1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 名もなき仕事の大変さ・・・この一言で片付けなければならないのが『育児』です。

名もなき仕事の大変さ・・・この一言で片付けなければならないのが『育児』です。

子どもが病気をしたとき、病院へ連れて行って、毎日朝昼晩と嫌がる子どもにお薬を飲ませるのって本当に大変ですよね。

病院へ行くのも、1度で済めばまだいいですが、通院をしないといけない場合や兄弟がいる場合だとさらに・・・

名もなき仕事の大変さ

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  めぇ (@1010mmtn)さん。

歩き出す1歳〜3歳だと特に、キッズルームがあっても他の人に気を使うし、子どもを連れての病院の待ち時間は地獄だと言います。

スポンサードリンク

待ち時間、診察、薬

子どもを病院へ連れて行ってからの待ち時間、診察、そして薬をもらって帰ってきてそこからの家事。

これって本当にしんどいですよね。

この投稿を読んだ方からは、

「うちは皮膚科ですけど通院しているのでよくわかります。」

「ほんとにその通り過ぎて、胸が熱くなります!息子2人のアレルギー薬、そこに私と夫の薬が入ると、もうごちゃごちゃです(涙)」

「耳鼻科通いってなかなか終わりませんよね・・・」

といったコメントが寄せられていました。

この一言の裏には…

病院に行くのも、予約が取れない場合だと朝早くに並んで順番取り…も加わりますよね。

それに子どもは「お薬のもう」と言っただけではすんなり飲んでくれませんし、薬の種類も混ざらないように分ける必要もありますし。

「耳鼻科に通っている」

この一言の裏には、これだけの仕事があることを、特に夫には知ってもらっておきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 膝を悪くした夫に「足の爪切ってくれない?」と頼まれた妻。20年前の事を思い出して・・・

  • 3歳の次男を抱っこしていたら小1の長男がやって来て…可愛さ爆発!

  • ついに発売された『液体ミルク』。でも世の中にはこんなことを言う人もいるようで・・・

  • 妻が美容院から帰宅したら「かわいいね」と言おうと決めていた夫。でも、実際に出た言葉は・・・

  • 本当に困ってます!!『ヤマザキ春のパン祭り』これのシールを剥がされると・・・

  • 心に留めておきたい「人に物事を教える時やってはいけない事」