1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもがうるさくてすみませんと謝る隣人に「気にしたことありません!」と答えたけど、実は・・・

子どもがうるさくてすみませんと謝る隣人に「気にしたことありません!」と答えたけど、実は・・・

小さい子どもが家の中をドタバタと暴れまくったり、うるさく騒いだりしたとき、マンションや住宅集合地に住んでいると、いつか苦情を言われのでは?と心配しているママやパパは多いと思います。

でも、隣人がこんな考えを持ってくれている人だと・・・

密かに成長を楽しみに♡

この投稿をされたのは、ブログ『藤枝ふうふ』を運営しているTwitterユーザーの  もじゃこ (@mojaco117) さん。

子育て奮闘中のママやパパからすると、こんなお隣さんはまさに神ですよね。

投稿者さんのお隣に住んでいる方、マジで羨ましいです!!

 

スポンサードリンク

このツイートへの反応

ご夫婦で、お隣のお子さんの成長を密かに楽しみにしているという投稿者さん。

この投稿を読んだ方からは、

「ぜひうちの隣に引っ越して来てほしいです。」

「こんな素敵なご夫婦がお隣さんだったら、本当に最高ですね。」

「子どものことをこんな風に受け止めてくれるご近所さん。子育て中の身としては本当にありがたいです。」

「素敵なご夫婦のエピソードに気持ちがほっこりと癒されました。」

「いい隣人さんだ。私は隣人からの苦情にいつもビクビクしております。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもの出す声や音を

画像:weheartit.com

赤ちゃんの泣き声や子どもの足音などで、隣人とトラブルになったり気まずい思いをしたりしたことがるという人は多いと思います。

でも、赤ちゃんや子どもの出す声や音を、成長の証と考えてくれる人が増えたら・・・

隣人に迷惑をかけないようにするのはもちろん大事ですが、今よりももう少しだけ、肩の力を抜いて子育てができそうですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 保育園デビューされたパパさんママさんへ!子どもの衣類の雑菌臭が気になった時は・・・

  • 妻に会社まで車で送迎してもらいたい夫。その理由がコレって・・・

  • 帰って来た夫に両手を広げて駆けよる息子。微笑ましく思っていた瞬間…え!?

  • オープンしたての居酒屋にあった『タレを継ぎ足した秘伝の煮込み』メニューに書かれたひと言に好感が持てるww

  • バスで泣き叫ぶ赤ちゃんを見て舌打ちをするおじさんの『自己紹介』に絶句…!

  • 「お風呂入るの手伝って」同居している姑から言われた女性の答えは…