1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 停止線の手前から歩道に突っ込んでくる車。ショートカットが目的なのかもしれないけど・・・

停止線の手前から歩道に突っ込んでくる車。ショートカットが目的なのかもしれないけど・・・

最近、なにかと騒がれている車の運転マナー。

これぐらいなら大丈夫だろうと、自分勝手なルールで車を運転するのは本当にやめてほしいです。

軽トラに轢かれそうになった

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 誠次 (@seiji101) さん。

幸い、投稿者さんに怪我はなかったとのことなんですが・・・

歩道は小さな子どもやお年寄りだって歩いているので、こういう運転をされると本当に危険ですよね。

スポンサードリンク

何故それが違反なのか考えて!

こういう運転をする人は、個人のモラルによるものなので年齢は関係ないとは思うけど、慣れなのか高齢者の方がより横柄な態度をとる気がするという投稿者さん。

この投稿を読んだ方からは、

「私もつい最近、バイクに乗ったおじいちゃんにそれされました。しかも「どけ!」の掛け声とともに…」

「この手のニュース、最近多いですよね。 何十年も運転してる道だと適当な運転になるんですかね。」

「乱暴な運転をする人ですね。何か切羽詰まった状況だったのかもしれないけど、これはダメだと思います。」

「こんな危ない運転をする人はナンバーを控えて通報してやりたいですね。」

といったコメントが寄せられていました。

 

人の人生を一瞬で狂わせる交通事故は、車が原因ではなく人による過失がほとんどです。

今回ご紹介したツイートの車のように、停止線の手前から歩道に入ってくる行為は立派な道路交通法違反!

自己中心的な運転をする人は、何故それが違反とされているのかを、もう一度よく考えて運転するようにしてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ママ友のひと言にイラッ!お茶をした後、割り勘で会計をしようとしたら・・・

  • 【ブチ切れ案件】医者になった娘に対する母のひと言が酷すぎる…!

  • 高校生の時「私こんな食べられん」という友達のお弁当をもらっていたら・・・胸熱な真実

  • 「おたふくになった人LINEください!」と呼びかけるママ。ネットの中だけだと思っていたら・・・

  • 学区を選べるのが長男の代までで、次男の代からは違う学校に。それを市役所に相談したところ・・・

  • 2歳でオムツがとれないと子どもがかわいそう!?姑「お母さんの責任ですよ。」