1. TOP
  2. 夫婦
  3. 個人差がものすごくある『つわり』。気分転換すれば治るくらいのものだと思っていたけど・・・

個人差がものすごくある『つわり』。気分転換すれば治るくらいのものだと思っていたけど・・・

妊娠した時のサインでもある『つわり』。

体調が妊娠前とほとんど変わらないと感じる人もれば、水も飲めないといった重い症状の人もいます。

でもそのつわりを、気分転換をすれば治るぐらいに思っている人もいるようで・・・

聞かなきゃいけないのは…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 河内瞬(@syufu_desu) さん。

聞かなきゃいけないのは一番近い奥さんの声だったのに。

ほんとそれです!

つわりもそうですが、妊娠したときの体の変化の症状は人によって違うので、他のことでも『他人の言うこと』ではなく『奥さんの言うこと』を聞いてあげてほしいです。

 

スポンサードリンク

つわりの症状は人それぞれ

このツイートを読んだ方からは、

「私の場合、つわりは気分転換でどうにかなるものではなかった・・・」

「私は2人目の時、吐き気が酷く一ヶ月で体重が8kg減りました。つわりの症状は1人目・2人目でも違います。」

「つわりがひどい人は家から出られないか入院しているかなので、外で出会う人は自ずとつわり軽い人が多くなるのかもしれないですね。」

「つわりも『悪阻』になると働くどころか自分の身の回りのことすらできません。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

妊娠初期に始まるつわりは個人差がものすごくあり、軽く済む人もいれば出産まで吐き気に苦しむ人もいます。

妊婦さんの中には『妊娠悪阻』という病気になってしまう人も・・・

ですから、もし自分の奥さんがつわりで辛いというのであれば、他人の言うことではなく、目の前にいる奥さんの言うことを聞いて助けてあげてほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 私は家政婦!?毎日働いてワンオペでお盆休みは早起きして義実家の食事の買い出しへ・・・

  • 新生児科医『あまり知られてないが赤ちゃんは…』続く言葉に「同感」「その通り」の声続出

  • スーパーで妻がカゴに入れようとする商品をスッと避ける夫。なぜ?と思っていたら・・・

  • 結婚しても自分を変えても変わりませんよ男性は。本当に『縁がある』のはこんな人!

  • 「まだ美容室カラーで時間かかるわ」家事育児をしながら妻の帰りを待つ夫の考え方に共感の声

  • 3人目の子どもを望む夫に『無理』と言う妻。続く会話に・・・なぜそうなる?