1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 厳しく指導する人は〇〇なだけ!核心をつくその理由に共感の声多数

厳しく指導する人は〇〇なだけ!核心をつくその理由に共感の声多数

職場やアルバイト先にて、普通に言えば済むことでは?と思うことでも、やたら厳しく言ってくる人っていますよね。

でもそれって、実は・・・

厳しく指導する人は…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  浅野健太郎 (@billywilder8)さん。

たしかに、普通に言えばいいだけの場面でも、自分の機嫌だけでやたらとキツイ言い方をする人っていますよね。

スポンサードリンク

ただ単に機嫌悪いだけ!

新人指導でやたら厳しくしてくる人は、ただ単に機嫌悪いだけ!という投稿者さん。

このツイートを読んだ方からは、

「激しく同意です!普通に言えば良くね?って常に疑問しかないですw」

「わかります!厳しい指導する人に限って『お前のために厳しくしている』とか言うけど、受けて側からするとただの迷惑行為ですよね。」

「歳を重ねて仕事を指導する側になってわかりましたが、指導が厳しくなるのは単に機嫌が悪いだけです。間違いないです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

教えられる側の態度があまりにも悪かったり、何か危険な行為をしたりした場合など、どうしても厳しく注意しなければならない時もあると思います。

でもそうでないのなら、普通に言えば済むことをやたらと厳しく言ってくる人は、「この人はただ単に機嫌が悪いだけ」と思っておくのもひとつの仕事術かもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫に「生活費だけでも入れて」と頼んだ妻。その後のやり取りに絶句!

  • 子どもの検診のアンケートに正直に答えたら・・・保健師さんのあまりにもな対応に怒りの声

  • CMを見て「カズ54歳か、いまだに現役すごいな」とつぶやいたら・・・娘の言葉に泣いてしまう

  • 手抜きしたっていいんです!子育て中のお母さんに贈りたい児童精神科医の言葉

  • 帝王切開後の寒気で看護師さんに電気毛布をかけてもらった女性。あまりの熱さにナースコールをしたら・・・

  • これは本当に大事なやつ!息子に色んな出版社から出てる歴史書を読ませていたら・・・