1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 家族で出かける時によく兄弟とお揃いの服を着ていたという女性。母が明かした理由に「そうそう」「わかる」の声

家族で出かける時によく兄弟とお揃いの服を着ていたという女性。母が明かした理由に「そうそう」「わかる」の声

兄弟姉妹で同じ服や色違いの服を着てるのってすごく可愛いですよね。

ですが、親が子どもの服をお揃いにしているのには、可愛いからというだけでなく、こんな理由もあるのだそうです。

説明が楽で間違いがない

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  さとこ (@ame_satoko)さん。

子どもが自分で服を選んで着たいといった場合には、事前にスマホ撮影をしておくといいかもしれないと言います。

 

スポンサードリンク

先人の知恵は素晴らしい

この投稿を読んだ方からは、

「これは我が家もやってます。年子の姉妹なので大抵色違いの服を着せてますよ。」

「子どもが小さいころうちでもやってたやってた!同じ服か色違い(*´∇`*)ライフハックよね~(笑)」

「そうか、そういう事だったのか!うちもよく『おでかけ』の時には色違いとかデザイン違いの同じ色とか着させられていました。親ってそんなことまで考えていたんですね。」

わかる。うちは一人っ子なので私と娘とでお揃いにすることが増えました。」

「そうそう、同じ服を着せてると人混みでも探しやすいし朝に服を着せるときに問題が起きない。だからうちではほとんどお揃い着せてます。」

 「人はパニックになると言葉にできなかったり思い出したりなかなかできませんからね。そういう発想は大事です。」

「出かける前に写真とっとくのもいいアディア!これも覚えておいた方がいいですね。」

といったコメントがとても多く寄せらていました。

 

兄弟姉妹で同じか色違いの服を着せるのには、ただ可愛いからというだけでなく、どちらか一方が迷子になった時のことまで考えてのことだったんですね。

本当に先人の知恵は素晴らしいです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • おもちゃを踏んで滑って派手にしりもちをついた長男。これは泣くかなと思いきや・・・

  • 妻には内緒で500万の借金をしていた夫。ストレスのため自分の洋服を爆買いし・・・

  • これは働くママのあるある!?しなきゃいけないのはわかってるのに、全部先送りにしてしまうのは

  • 子どもに思うことランキング!1位 可愛い 2位 大好き そして3位は・・・

  • 夫の分からないから出来ないに妻「私に聞くのが嫌ならググれ!!」

  • 衝撃の事実に絶句!義母から親友と絶縁するように言われ話しを聞いてみると・・・