1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『母親が幸せだと子どもも幸せ』と考える夫。その結果…

『母親が幸せだと子どもも幸せ』と考える夫。その結果…

母親が幸せだと子どもも幸せ、という考え方の旦那さん。

その結果・・・

こんなことになっているそうです。

良い循環

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ゆ (@yuu_ngm)さん。

旦那さんの考えは、周りからの印象も良くなるからいいことだらけだと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「めちゃくちゃ共感!我家もこんな風になっていきたいなぁ。」

「これは全夫に伝えたい。」

「うちの相方もこんな考えの人。だから子どもは私がいなくても育つほど父が好き。」

「僕もまったく同じ考え。 子どもを笑顔をするなら妻を笑顔にすればいいわけで、妻を笑顔にするには自分が笑顔になればいいわけで。 日常生活で好きなことをしたいなら、それを妻に許してもらえるよう立ち回ることもやはり大切。」

「最近それに気付いたらしいうちの夫は、素敵と言われて自分の時間や趣味も思う存分楽しめるから最高って思ってるみたい。win-winですよ、ほんと。」

「幸せのつながりと循環は親から子へと引き継がれる一番の財産です。 」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

夫婦仲が良く、妻思いで子煩悩なお父さんだと、子どもも幸せに真っ直ぐ育つことでしょうね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「〇〇を目指す必要はない」第一子の産休前にアメリカ帰りの上司から言われた言葉が素敵すぎる

  • 真夜中に息子が『女の人の声がする』と号泣。慌てて子ども部屋に駆け込むと…

  • キュートすぎる♡ママの愛がこもったダッフィー着ぐるみの作り方

  • パートで不平を言う女性は苦痛!?「彼女のことは女性としては好きですが、妻としては・・・」

  • 『子育てに口を出すなと言われるのが嫌』と言う独身の知人。でもこんなことをしていたら…そりゃ言われるわ

  • 肉を食べない母が作る『鶏のから揚げ』味付けを聞いてみると…意外!