1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもの発達の遅れは「妻の子育て」が原因!?平日にどのように過ごしているのか聞いてみると・・・

子どもの発達の遅れは「妻の子育て」が原因!?平日にどのように過ごしているのか聞いてみると・・・

最近「発達障がい」という言葉をよく耳にするようになりましたよね。

実際に、ADHD(注意欠陥多動性障害)の子どもが増えているというデータもあるようで、我が子の発達に不安を感じる親御さんも少なくないようです。

でも、子どもの成長には個人差もあるので、それを育て方のせいにしてしまうのは・・・

妻の子育てが原因な気がします

 

奥さまの子育てが原因で息子さんの発達が遅れているのではないかという投稿者さん。

投稿者さんは会社員、奥さまは専業主婦でお子さんは2歳4ヶ月になったところだと言います。

まだあまり言葉が話せず、指示も通りにくいです。

子どもの成長には個人差がありますし、まだ2歳4ヶ月ならまだそんなに心配する必要もないと思うのですが・・・。

投稿者さんは、基本的にお子さんのことはほぼ奥さまに任せっきりだと言います。

お休みは週に一度あるそうですが、自宅に仕事を持ち帰ることも多くあまりお子さんとの時間はとれていないご様子。

でも、家にいてお子さんが起きているときには・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 例え良質なものでも・・・友人への出産祝いにとあるパパが慎重になるものとは?

  • 後輩「休日に家族と食事中、職場の人を見かけたので会釈したら…」続く言葉にあ然!

  • 何度切っても髪が伸びる日本人形に腹を立てたおばあちゃんの行動がすごすぎる…!

  • 見知らぬおじさんから「子どもの飯くらい作れ」と言われたママ。スカッとする対応に称賛の声

  • 【賛否両論の声!】コレって常識?非常識?「私には結婚を考えている彼がいるのですが・・・」

  • この加減が難しい…子どものためなら親としてできることは何でもしてあげたいけど・・・