1. TOP
  2. 夫婦
  3. 「まだ美容室カラーで時間かかるわ」家事育児をしながら妻の帰りを待つ夫の考え方に共感の声

「まだ美容室カラーで時間かかるわ」家事育児をしながら妻の帰りを待つ夫の考え方に共感の声

小さい子どもがいると、ママは美容室に行くのも一苦労。

でも、パパが子どもの面倒をみながら家事も一緒にやってくれて、しかもこんな風に思ってくれていると・・・

ママとしては嬉しいですよね。

夫が家事育児をすれば

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ムスカおじさん (@kengyousyufu79)さん。

こうやってお互いに家事育児を協力し合える夫婦っていいですよね!

スポンサードリンク

ゆとりって本当に大事

このツイートを読んだ方からは、

「素晴らしい!! そうです、そういう事なのです!! 奥様も旦那様により優しくなるゆとりが出来ますし良い事だらけです!!」

「どんな理由でも家事育児をするのはとてもいいことだと思う。自分がやれば奥さんが美しくなる!でモチベ上がるなら最高ww」

「あくまで我が家の場合ですが…… 夫が家事育児をするようになってから世帯年収も上がりました。実家のサポート0でも、妻(私)がフルタイムで職場復帰できたから。」

「素晴らしいですね。うちも夫が家事やってくれるので、私もそこそこきれいをキープし、年収をアップさせてます!」

「このツイート、帰ってきたら主人に見せますw」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

夫婦がお互いに相手のことを思いやるって本当に大事ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 息子が砂をかけてしまった小学校2年生の女の子に母が代わって謝ったら・・・

  • 長男「僕の好きなものを書くから見てて」最初の2文字が『おか』だったので期待していると・・・

  • 【A夫妻】は名誉棄損になる?交際相手を中絶させた夫の過去をA夫妻に言いふらされ・・・

  • 「小さいうちから保育園」はかわいそう?女性タレントの発言に賛否両論!

  • 「荷物は左手で持ちなさい」と子どもに怒鳴る母親。過干渉な親なのかと思いきや・・・

  • 息子夫婦と孫と同居中の姑。「追い出したいのですが、どうやったら追い出せますか?」