1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 小学校に上がる娘が得意気に見せてきた『ウサギ』の作品。父、嫌な予感しかしない・・・

小学校に上がる娘が得意気に見せてきた『ウサギ』の作品。父、嫌な予感しかしない・・・

ある日、小学校に上がる娘から「可愛いでしょ?」と自作のウサギを見せられたお父さん。

どこかで見たことのあるウサギの材質や色合いに、頭を駆け巡るのは嫌な予感だけ。

子どものすることって、本当に大人の想像を超えますよね。

その革っぽいウサギは…

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの kanesaki (@kanesakiyutaka) さん。

ヤバい!と恐怖を感じながら、慌ててランドセルを確認しにいったところ・・・

スポンサードリンク

ふたの部分かと思いきや

このツイートを読んだ方からは、

「正直、他人事ながら血の気が引きました。中敷きで良かったですね。」

「同じ世代の子を持つ親として、これはとても怖い話です(笑)」

「 うわーうちも気を付けなきゃ!あいつならやりかねない…」

「中敷きを切ってウサギにしてしまうとは、なかなかのワンパクぶりですね。刃物の管理にだけはお気をつけ下さい。」

「この発想と想像力、親としては伸ばしてやりたいと思うけど…自分の子がやったとしたらどう対応したものか悩みます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

幸い、ランドセルの中敷きは、それだけ単品で比較的安価で販売されているとのこと。

ランドセル本体の価格のことを考えれば、ホッとせざるを得ないですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • アレクサに音楽をかけるよう頼んだパパ。その後の2歳児の行動に「えええっ!!!」

  • これっておかしくない??義実家で義理の姉妹は上げ膳据え膳、それなのに私は・・・

  • 「つらい」と言う娘に「辛いという漢字に『-』を一本足してみたら?」と言った父。 まさかの展開にww

  • 「大人になったらロースハム丸ごと一本食べたい」小さい頃お母さんに語ったら・・・

  • 材料は3つだけ!型なしふわふわ紙コップシフォンケーキの作り方

  • これは名案!小学生の娘に『プログラミング』を教える際、この3つのワードを使ってみた結果・・・