1. TOP
  2. 人間関係
  3. 嫁は義両親の介護をするのが当たり前?2児のママ「旦那の言い分が不愉快でたまりません」

嫁は義両親の介護をするのが当たり前?2児のママ「旦那の言い分が不愉快でたまりません」

「介護」というとほとんどの人が自分の両親のことを思い浮かべますよね。

特に最近では、結婚しても義両親のことを我が身の問題と考えていない人も多いのではないでしょうか。

でも、男性は自分の親ですら介護の当事者意識が低い人が多いため、こんな問題が起きるケースも・・・

うちの嫁に来たんだから

 

「お前もうちの嫁に来たんだからオヤジの看病を手伝っても当たり前。家族だろ。」

旦那さんからそう言われたという投稿者さん。

投稿者さんご夫婦にはお子さんが2人いて、上の子は発達障害のためワガママな行動でイライラさせられてばかりだと言います。

また、下の子はまだ生後数か月のため、投稿者さんは授乳で体がだるく乳腺炎にもよくなるため大変だとのこと。

子供の世話だけでいっぱいいっぱいです。
ホッと一息つける時もままなりません。

そんな中、義両親の看護は確かにきついものがありますよね。

さらに、投稿者さんが不満を感じているのは・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小さい子どもを見ながら自宅で仕事は無理!数秒目を離しただけでこんな地獄をみることもあるのです

  • ドラッグストアでマスクを大量に買いだめしたママの主張が、「意味不明すぎて笑えない・・・」

  • 家はくつろぎの場ではなく〇〇です!働く母親が声を大にして言いたいことに共感の声

  • 1歳の娘の指が腫れてる!?焦って整形外科で診てもらった結果…

  • 子どもとの約束は必ず守るようにしてるというとあるママ。でも子どもの方はというと・・・

  • 高校3年生の娘が「家事手伝いのバイトをする」と言うので頼りに頼っていたら…スゴイ!