1. TOP
  2. 人間関係
  3. 悪気がなくても孫フィーバーの義母を良く思えない…。「これって私の心が狭いのでしょうか?」

悪気がなくても孫フィーバーの義母を良く思えない…。「これって私の心が狭いのでしょうか?」

初孫ができると「孫フィーバー」してしまう義母と義父。

可愛さあまって・・・だとは分かっていても、全てを受け入れるのはちょっと難しいという場合もあります。

せめて、こちらの両親のことも配慮してほしいと思ってしまうのは私だけでしょうか・・・?

義母のことで悩んでいます

 

お姑さんとの関係で悩んでいるという投稿者さん。

これまでは、お姑さんが良くしてくれるため良好な関係を築けていたと言います。

でも、娘さんが産まれてからというもの何かと引っかかることがでてきたとのこと。

まず出掛ける話をすると抱っこ紐は息子(旦那)がするの?と何度も聞いてきます

投稿者さんはそう言われると自分が抱っこしてはいけないのかと思ってしまうそうです。

また、お姑さんは「お風呂は息子が入れてるの?」と何度も聞いてくるそう。

確かにこれはちょっとお姑さんの質問の意図がよく分からないですよね。

ただ単に気になるとうだけなのかもしれませんが^^;

さらに、先日お宮参りに行った際には・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫が「秒で寝かしつけてくるぜ」と2歳児を連れ寝室へ消えた結果・・・

  • 「走」という漢字が書けなかった7歳の男の子。その言い訳が秀逸すぎるww

  • 自分とこの嫁に向かって『男の子よう産めんからね~』と笑うおばさん。それに対する小3男子の反論に「GJ!」の声!

  • お父さんが食べていた『カリカリ梅』を6歳児が食べた結果…

  • 息子の手に鉛筆を指して怪我をさせた2人の男子。保護者の対応の違いに考えさせられる

  • 妊娠中に作る『運動会のお弁当』義母の考え方が神すぎる・・・!