1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. そうきたか!wシーチキンを『鶏肉』だと思っていた生徒に「シーがついてるから普通のチキンではないよね」と言うと・・・

そうきたか!wシーチキンを『鶏肉』だと思っていた生徒に「シーがついてるから普通のチキンではないよね」と言うと・・・

シーチキンは鶏肉で作られていると思っていた生徒。

しかし、チキンの前にシーがついてることを伝えると・・・

そうきたか!w

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Sanrioに滅多刺しにされた女 (@fuzzygraymewmew) さん。

この後、生徒に正しい知識(シーチキンは商品名。原材料はマグロやカツオ)を教えると、『ならチキンと名乗るな!』と叱られたそうです。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「私も子どもの頃、ずっとシーチキンは鶏肉だと思ってました…。」

「うちの奥さんの同級生は 『エーチキン」』『ビーチキン』 があってからの 『シーチキン』 だと思ってたそうです。」

「こういう話を聞くと、ホットドッグやアメリカンドック、きつねうどんなんかも聞いてみたくなりますね(笑)」

「プレーリードッグを犬だと思ってる人を思い出しちゃったww」

「私は大学生の時に、『キクラゲはきのこ』と初めて知りました(笑)しかも、ドイツ語の授業で。それまでずっと、ワカメとかコンブの仲間だと思ってたんですよね…(;´Д`A」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

シーチキンは『はごろもフーズ』さんの登録商標。

原料の『蒸したびんながまぐろ』が鶏のささみに似ていることから『海のにわとり→シーチキン』と命名されたそうですよ。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもが熱を出したりケガをしたりすると怒って妻を責める夫。毎日がもうストレスで・・・

  • お金がなくても愛があれば大丈夫?「年齢的に焦りすぎて正常な判断ができなくて・・・」

  • インフルエンザから中耳炎になった次男を甘やかし『鼻セレブ』をバンバン使わせていたお母さん。その結果・・・

  • 小さい男の子「ぼく優柔不断だからお菓子2個買うね!」それに対するお母さんの返事が重すぎるww

  • 自粛の延長で発狂寸前!今、子育て世帯に必要なものは『発狂しないための努力』ではなく・・・

  • 小さい子どもがお店の商品をいじって破損。一緒にいた大人の行動に呆れる・・・