1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 2歳児の『ハイドージョ』は信用しちゃダメ!その理由に「わかる」「ほんとそれ!」

2歳児の『ハイドージョ』は信用しちゃダメ!その理由に「わかる」「ほんとそれ!」

おやつを持った2歳児が言う「ハイドージョ」は信用してはいけないと言うとあるお母さん。

なぜなら・・・

2歳児の「ハイドージョ」には、こういう気持ちが隠れていることがあるからなんだそうです。

食べたが最後…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ⚔️毒主婦 (@dokuhaki_shuhu) さん。

つまり、2歳児からすると『ハイドージョ(ってやってくれ)』って事なんですね…

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「まさに昨日それされました…2歳児可愛いけど、まじでしんどいですよね。」

「そうそう、単に見せてくれただけのパターンもあるから鵜呑みに出来ない。」

「めっちゃわかる。言葉通りに頂いた後の絶望感に満ちたあの顔…」

「これ本当にわかります。鵜呑みにして食べたら、私の口を指さし、激しい怒りのギャン泣きされました。」

「ほんとそれ!3回位は確認しないとダメですよね!」

「泣かれるだけならまだしも、口をこじ開けて小さな手を喉元まで突っ込まれた時は…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

おやつを持った2歳児の「ハイドージョ」。

代替品も許されないとなると、ホント要注意ですね!…(;∀; )

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • コインランドリーでよく会うおばちゃん。たまたま目が合ったので挨拶したら・・・

  • 沖縄出身者による『台風への備え』正しい対策が参考になると話題に!

  • こんな怖い話ってあり!?夫が食洗機の購入を渋る理由に、妻「血の気が引いた」

  • ケンカをした後、ウサ晴らしに姉の悪口を手帳に書く妹。でもよく見てみると・・・

  • 高校生の時「私こんな食べられん」という友達のお弁当をもらっていたら・・・胸熱な真実

  • 普通にありえるよね?子どもの世話で忙しくてLINEを送る暇がないは『ありえない』について