1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. オレオレ詐欺の相手を孫だと信じ会話をした祖母。その結果まさかの展開に…

オレオレ詐欺の相手を孫だと信じ会話をした祖母。その結果まさかの展開に…

オレオレ詐欺からの電話を、孫だと信じきって会話をしていたおばあちゃん。

久しぶりの孫の声に、涙ながらに会話していると・・・

まさかの展開

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  青紫 (@ukifune0343) さん。

これからは詐欺師に代わりをしてもらわないように、まめに顔を見せに行こうと思ったそうです。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「優しい言葉は人の心を変えることもある。詐欺師の心を浄化するおばあちゃん、素敵です!」

「被害にあわなくて何よりです。優しいお祖母様の温かい愛情が、相手の心に届いたんでしょうね。」

「その子にまだ良心が残ってて良かった!こういう子こそ真っ当に生きて欲しい。」

「もしかしたらその詐欺師はおばあちゃん子だったのかも。」

「お祖母さまに電話をかけて来た人が、自分は悪事に向いてないことに気付いき、組織を抜けて別の仕事に就ければいいのですが…」

「無償の愛は詐欺師をも救う。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

これを機に、詐欺の電話をしてきた男性が更正してくれることを願うばかりです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ANAの機内で『マスク鼻下オジサン』から嫌味を言われた赤ちゃん連れのお母さん。その後のCAさんの対応に称賛の声!

  • 「子連れで旅行は迷惑だし非常識!せめて5歳までは連れ歩かない」というのが常識的な意見なの?

  • 妻の言う『1人の時間が欲しい』とは・・・その真意に共感の声続出

  • 家事はするけど『各個人がすべき雑用』はしない。続く言葉に共感の声

  • 「スマホ育児はだめ」「母乳じゃないとだめ」などと言われることは・・・

  • カフェにて「飲食物の持ち込みはお控えください」という注意書きを見たとあるママ。ぶっ飛んだひと言に爆笑ww