1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「こんな人だとは知らなかった…」結婚式をやりたくない夫の言い分に賛否両論の声殺到!

「こんな人だとは知らなかった…」結婚式をやりたくない夫の言い分に賛否両論の声殺到!

近年、結婚式を挙げないカップルは増加傾向にあると言われています。

そのため、結婚式をするかどうかは大した問題ではなくなってきているようですが・・・

どうしても結婚式をやるなら・・・

 

結婚式の事で嫁と揉めてます。僕は結婚式はやりたくありません。

でも、奥さまは結婚式をやりたいと言っているとのこと。

私がやりたいんじゃなくてお世話になった人への礼儀とかそんな事を言ってました。

そこで、投稿者さんは、どうしてもやると言うなら神前式なるやると言ったそうですが、奥さまは・・・

スポンサードリンク

礼儀なら何でもいいのに・・・

嫁はウエディングドレスを着る結婚式がやりたいと言って平行線のままです。

投稿者さんはどうやら、お世話になった人への礼儀と言いつつ、ウェディングドレスにこだわる奥さまに不満を抱いているようで、

礼儀は口実で自分がやりたいのがばればれです。
そういう卑怯な手口が1番嫌いです。

また、「結婚式はしない」と同意のうえで結婚したのに、やりたいと言い出した時点で既にだまされていると言います。

僕はどうしてもやるならという事で
既に妥協してるのに更に妥協しろとは自分勝手もいい加減にしてほしいです。

 

 

これは結婚詐欺ですよね?
もう離婚したいです。

奥さまがこんなに自分の思い通りにしようとする人だったとは知らずに結婚したものの、離婚したいと言います。

でも、これだけでは離婚理由にならないし、奥さまも現時点では離婚を許可しないと思っているとのこと。

そこで・・・

放置したら早く結婚式をしたい嫁は離婚を切り出してくるかと思ったのですがどうでしょうか?

この投稿には、

「お互い折り合いがつけられないまま、愛情もなくなったのなら別居して夫婦生活破綻してる実績作って離婚に持っていくしかない。」

「奥さまは結婚式の費用を負担させようとしているだけなので、結婚詐欺としての要件を満たしていません。」

「それならハッキリと早目に言うべきです。相手に言わせるのを待つなんて卑怯だと感じました。」

「奥さんが悪いですね。結婚式をやらない約束で結婚したんですから。約束事を守るのは当然のことです。」

「今回は奥さんに非がありますが、この問題を離婚という形でしか回避出来ないならあなたにも問題がある。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

確かに、結婚式はしないと約束していたのなら、奥さまに非があるとは思いますが・・・

私は嫁の立場だからか、このくらいのことで「詐欺だ」「離婚だ」と言い出す投稿者さんは、そもそも奥さまに対して愛情はあったのか?疑問を感じてしまいました。

みなさんはどう思われますか??

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小学生時代を思い出して!仕事で最大効率を叩き出すのは〇〇なのです

  • 「どうしてパパは…」3才の娘の質問にビックリ!

  • 「パパだけズルい!」と抗議する息子に大好物をあげようとしたら・・・

  • 8か月の娘が初めての発熱。それに対する妻の例えに「センスある」「素晴らしい」の声

  • 生後6ヶ月の次男、隙あらば寝返ろうとして眠れないし目が離せないと友人に話したら・・・。その回答に絶句!

  • 突然おどけて笑わせてくる小5の次男。この子はきっと『モテるタイプの男子』なんて思っていたら…