1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 6歳児に「大声を出したくなったら『〇〇』と叫びなさい」と指導した夫。その結果・・・

6歳児に「大声を出したくなったら『〇〇』と叫びなさい」と指導した夫。その結果・・・

衝動が抑えられず、たまに大声を出す6歳児に、

「大声を出したくなったら『〇〇』と叫びなさい」

と教えたお父さん。

その結果・・・

叫び声が聞こえても

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  尼僧のひさこむ (@hisacom5) さん。

旦那さん、ナイス指導ですね!

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「ハンバーグ師匠www なるほど、これはいいですね!」

「あの温厚な塚田くんがキレたという『マントヒーヒー』もおススメです(笑)」

「これめっちゃいい案!うちはピカチュウにしてみようかな。」

「うちは『チョリソーーー!』にしてみるw」

「通りすがりの家から『ハンバーーーグ!』と言う子どもの声が聞こえたら応援の念を送ります♡」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

溜まってるストレスを笑いに出来たら、気持ち的にもスッキリしますね!(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • これが普通の感覚?奥さんは〇〇なのに「旦那さんは誉めて育てなきゃいけない」に疑問の声

  • 4月 → 9月入学・始業案について「絶対に反対ですが、私は親としておかしいのでしょうか?」

  • 世のご主人はみんなこんな感じなのでしょうか?うちの夫が家族に興味ないだけ??

  • サラダチキンが好きすぎる2歳児。家族の分まで奪おうとするので叱ったら…

  • お腹が痛くて横になっていた母。中3長女のさりげない手助けと優しさに感動…!

  • 「夫が過去に3回ほど不倫をしましたが私は今幸せです」という妻。でも他人にケチをつけられて・・・