1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. そうきたか!wシーチキンを『鶏肉』だと思っていた生徒に「シーがついてるから普通のチキンではないよね」と言うと・・・

そうきたか!wシーチキンを『鶏肉』だと思っていた生徒に「シーがついてるから普通のチキンではないよね」と言うと・・・

シーチキンは鶏肉で作られていると思っていた生徒。

しかし、チキンの前にシーがついてることを伝えると・・・

そうきたか!w

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Sanrioに滅多刺しにされた女 (@fuzzygraymewmew) さん。

この後、生徒に正しい知識(シーチキンは商品名。原材料はマグロやカツオ)を教えると、『ならチキンと名乗るな!』と叱られたそうです。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「私も子どもの頃、ずっとシーチキンは鶏肉だと思ってました…。」

「うちの奥さんの同級生は 『エーチキン」』『ビーチキン』 があってからの 『シーチキン』 だと思ってたそうです。」

「こういう話を聞くと、ホットドッグやアメリカンドック、きつねうどんなんかも聞いてみたくなりますね(笑)」

「プレーリードッグを犬だと思ってる人を思い出しちゃったww」

「私は大学生の時に、『キクラゲはきのこ』と初めて知りました(笑)しかも、ドイツ語の授業で。それまでずっと、ワカメとかコンブの仲間だと思ってたんですよね…(;´Д`A」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

シーチキンは『はごろもフーズ』さんの登録商標。

原料の『蒸したびんながまぐろ』が鶏のささみに似ていることから『海のにわとり→シーチキン』と命名されたそうですよ。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 介護用のオムツの前で半泣きになってる赤ちゃん連れのママ。思わず「オムツないんですか?」と声をかけたところ・・・

  • まだ言われるの?男女で3人子どもがいるから、さすがにもう何も言われないだろうと思っていたけど・・・

  • クイズを出してる途中で答えを言ってしまった4歳男児。先生が正解を答えると…そうきたか!w

  • 弟夫婦の事情で甥っ子を預かることになった我が家。精神的負担が大きいと妻に泣かれて・・・

  • 「女の子だから仮面ライダー見ない」と言う娘。それを聞いた夫の言葉に妻「え!?」

  • 若い頃に見た子連れの怒りを覚える光景。でも母親になった今では・・・