1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 産後1ヶ月半の妻に家事と育児を両立してほしいという夫。「妻は要領が悪いのでしょうか?」

産後1ヶ月半の妻に家事と育児を両立してほしいという夫。「妻は要領が悪いのでしょうか?」

出産後は、ホルモンバランスの変動による体調不良に悩まされるママも少なくありません。

また、母親としての責任感や、きちんと育児をしなくてはという不安などが重なって、体力も気力も消耗してしまうママもいます。

だから、世のパパにはもう少しあたたかく見守ってほしいものです。

産後の妻が家事を何もしません

 

産後1ヶ月半の妻が家事を何もしません。

奥さまが疲れて食事の支度や洗濯掃除を、「しんどい」と言うことに不満を感じているという投稿者さん。

要領が悪いのでしょうか?

奥さまは、日中はお子さんが泣くので思うようにいかないと言っているとのこと。

でも投稿者さんは、育児で疲れているとはいえ、奥さまは仕事をしていないし、

子供が寝てる間に睡眠は取ってるみたいなので
家のことやれないっていうのは面倒なだけですかね?

投稿者さんの希望としては・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 息子宛に届いた教育委員会からの払い込み用紙。どうやら何か心当たりがあるみたいで・・・

  • キッズスペースでチビちゃん達と遊んでくれた6歳男子。お母さんが「ありがとう」と言ったら・・・

  • 授乳中の妻に「水が飲みたい」と言われた夫の『心の声』に絶句…!

  • 小学生「将来ロボット作りたいんだけど何を勉強すれば良い?」専門家の完璧な答えが話題に

  • ダブル不倫の彼に愛されずショックです。何食わぬ顔で夫と子どもと生活していますが・・・

  • 「父」「親」「毛」・・・子どもの漢字練習帳の漢字の並びに「悪意を感じる」人多数