1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 育児相談を見ていると腹が立つというママ。「選択ミスしたお前が悪いんだろ!」

育児相談を見ていると腹が立つというママ。「選択ミスしたお前が悪いんだろ!」

はじめての育児、思い通りにいかないことについイライラしてしまうことってあると思います。

でも、ママだって人間ですし子どもによって性格も違うので・・・

選択ミスしたお前が悪い!?

 

育児相談の書き込みを見ていると、何だか腹が立つという投稿者さん。

具体的にどんな書き込みに腹が立つのかというと、

・旦那が育児に協力的じゃない

・0歳の赤ちゃんの夜泣きの対応にイライラする

・赤ちゃんに怒鳴ったり当たってしまう

などだそうです。

投稿者さんに言わせれば、

旦那に関しては、お前がその旦那を選んだんだから選択ミスしたお前が悪いんだろと思うし

赤ちゃんも泣くのが当たり前だし まだ生まれて数ヶ月の何も分からない子に怒鳴ったりイライラしても意味ない

また、子どもの今後の成長に悪影響なのは間違いないのに、なぜ気づかないのかと不思議に思うそう。

現在、投稿者さんには9ヶ月のお子さんがおられるそうですが、

私は旦那の選択に間違いは無いし、赤ちゃんも低月齢からネントレしてました。

新生児期には多少夜泣きもあったものの、それ以降はほぼ夜泣きすることもないと言います。

夜中何度も目を覚ますけど、泣かずに勝手に寝てくれます。

そのため、投稿者さんは・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「納得」の声多数!とあるママの『子ども産んでわかったことランキング』堂々の1位は・・・

  • 孫に「おばあちゃん」「ばーば」と呼ばれると怒る義母。なぜそんなにイヤなのか・・・

  • この事実は挽回できない!出産前後の夫の態度を妻は一生覚えてると、色んなママから聞いたけど

  • 突然『坊主』になって帰って来た夫。その理由を聞いてみると・・・

  • こんな旦那さん羨ましすぎる!…と思ったら、最後の言葉に切なさが込み上げてくる

  • 2歳の双子がいる夫の同僚の発言があり得なさすぎる…