1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『たけのこの里』を1回齧ってから食べる5歳児。理由を聞いてみると…

『たけのこの里』を1回齧ってから食べる5歳児。理由を聞いてみると…

5歳児がたけのこの里を食べる時、必ず1回齧って確認してから食べることについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

優しい世界

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  脳みそコネコネもょもと (@moyomoto421) さん。

かぐや姫の心配をしていたとは、優しい息子さんです。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「やさしいひと手間ですね。」

「筍が成長したら竹になるとちゃんと知っている5歳児さんエライ!」

「これからちょっと気をつけて食べるようにします(たけのこ派の民より)」

「そんな面倒くさいことを考えなくても良いきのこの山を是非w」

「桃をまるごと与えたらどうするんだろう?そのときの反応が知りたい(笑)」

といったコメントが寄せられていました。

優しくて可愛いらしいエピソードにほっこりです。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「ママかわいい〜」と言う4歳の息子に、実母がすかさず…

  • 「もし離婚になっても知り合いに弁護士がいるから孫の親権はやらん」と義父。嫁「こっちだって・・・」

  • 災害時に貴重な甘い食べ物。警視庁お勧めの『非常食』に「参考にします!」の声多数

  • 子どもの発達の遅れは「妻の子育て」が原因!?平日にどのように過ごしているのか聞いてみると・・・

  • 「主婦ならあかぎれだらけじゃなきゃ、その結婚生活は偽物よ」この一言は余計です!

  • 専業主婦の妻に「あなたは会社という逃げ場があっていいわよね」と言われて・・・