1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 酔った夫が子ども用のジュースを一気飲み。妻がそれを咎めると…

酔った夫が子ども用のジュースを一気飲み。妻がそれを咎めると…

酔って帰宅した夫が子ども用のジュースを2本一気飲み。

それを妻が咎めると・・・

こんな質問をされたそうです。

なんてこった!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  やまさん (@ikujidays)さん。

仮に、妻が専業主婦で夫の稼ぎからジュースを買っていたとしても、

問題はそこじゃない、と言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「何がダメなのかわかっていないところがダメ。」

「全てがダメな気がする。3人の子どもがいて、ジュースが2本しかないとどうなるのかを考えられていない。」

「まず酔って帰宅でNG、子ども用のジュースでNG、さらに3人なのに1人飲めなくなってるでNG、さらにさらに言われても何で言われてるのか分からないでNG。」

「うちもそういうことがあったので、子どもたちが食べ物に名前を書くようになりました。」

「私なら何で2本飲んだかよりも、 『何で大人のオマエが子どものジュース飲むんだよ』 と言ってしまいそうです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

何がダメなのか、今回のことを機に理解してくれると良いですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 息子に指を噛みちぎられそうになった夫。怒りに負けず汚い言葉をギリ耐えた結果・・・

  • 担任の先生の言葉遣いで『うちの躾け』が崩壊してしまいました。先生が言うので子どもも・・・

  • 育休明けの退職…周りからはこんな風に思われているのかと思うと

  • 作ったおかずはそのままポツン・・・〇〇だけでご飯を『おかわり』する子ども。育児なんてこんなもんなんです

  • 初めての美容院は子どもがいるとは言わずにこの設定で!会話も華やいで若返った気分になる♡

  • だから嫌なんだよ!体調が悪くて子どもたちのお世話を旦那にお願いしたら、こんなこと言われるし・・・