1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 英語の単語帳を作った中2の息子「何でも聞いて」と言うので「riverは?」と聞いてみると…

英語の単語帳を作った中2の息子「何でも聞いて」と言うので「riverは?」と聞いてみると…

中2の息子が英単語を覚えようとしていた時のことについて。

こんなツイートが話題になっているので紹介します。

なんてこった…

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの MizumotoAtsushi (@MizumotoAtsushi) さん。

川→ノリ・・・(;∀; )

ちなみに、このカードの裏には『river』と書かれていたそうです。

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「ノリがよくて川いい。」

「リヴァーwリバーでないところが秀悦ww」

「自分の字は読めて欲しいな?(笑)」

「川の文字の三画目をきちんとめて終わらずに はらっちゃったのが敗因ですね…」

「どっかの女子アナが『旧中山道』を『いちにちじゅうやまみち』と読み間違えたのを思い出した。」

「シとツ、ワとクとかも矯正しないと同じようなこと起こりやすい。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

自分で書いた漢字を誤読して覚えてしまった息子くん。

今回の失敗に学んで、次に活かせてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 想定外!英語を話す3歳の息子に「抱っこしては英語でなんて言うの?」って聞いたら・・・

  • 『猛暑日の洗濯物干し』手伝おうとした夫に対する妻の台詞が「カッコイイ!」と話題に

  • ご主人と仲睦まじい80超えの女性。夫婦円満のコツを聞いたところ・・・

  • 「父親にしか出来ないこともある」という夫に、妻が「例えば?」と聞いてみたら・・・

  • 食べてお金を貯める!?話題の「カオナシ貯金箱」がお金を食べる姿が…

  • 二人目の出産では里帰りをしないという嫁。その理由に「姑が口を出すべきでは無いと分かっているけど・・・」