1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 英語の単語帳を作った中2の息子「何でも聞いて」と言うので「riverは?」と聞いてみると…

英語の単語帳を作った中2の息子「何でも聞いて」と言うので「riverは?」と聞いてみると…

中2の息子が英単語を覚えようとしていた時のことについて。

こんなツイートが話題になっているので紹介します。

なんてこった…

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの MizumotoAtsushi (@MizumotoAtsushi) さん。

川→ノリ・・・(;∀; )

ちなみに、このカードの裏には『river』と書かれていたそうです。

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「ノリがよくて川いい。」

「リヴァーwリバーでないところが秀悦ww」

「自分の字は読めて欲しいな?(笑)」

「川の文字の三画目をきちんとめて終わらずに はらっちゃったのが敗因ですね…」

「どっかの女子アナが『旧中山道』を『いちにちじゅうやまみち』と読み間違えたのを思い出した。」

「シとツ、ワとクとかも矯正しないと同じようなこと起こりやすい。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

自分で書いた漢字を誤読して覚えてしまった息子くん。

今回の失敗に学んで、次に活かせてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • クズすぎる!「別居中の妻と離婚して、不倫相手と一緒になりたいと思っていましたが・・・」

  • 会社では昭和の男の働き方、小学校では昭和のお母さん、そして夫には頼れないとなると・・・

  • 4歳の息子に「なぜ仮面ライダーになる努力をしなかったのか!」と言われた父。そしてその後には・・・

  • 長すぎる春休みで体力が有り余ってる11歳の娘。布団の上で踊っていたので注意すると・・・

  • 夫「家事の効率化をもっと考えた方がいいよ」スマホをいじりながらのアドバイスに妻、「納得がいかない」

  • 散らかった部屋を見て「気がおかしくなりそう」。母の助言が最高すぎるww