1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 険しい顔で注意しても聞かない2歳児に、できるだけ無表情で優しく声をかけた結果…

険しい顔で注意しても聞かない2歳児に、できるだけ無表情で優しく声をかけた結果…

子育てをしてわかったことについて。

とあるママのこんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

これが子育て

そうつぶやくのは、twitterユーザーの  ひみつのうつ子ちゃん☺︎ (@utuko_chan) さん。

今のところ、じっと座ることは不可能そうだと、言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「うちも同じです。 やめなさいと言えば言う程に止まらなくなってます笑」

「うちもこれ。育児書の共感する、を実践しても我が子は我が道を行ってる。」

「ずーっとそこに立っててね!ずーっとだよ!って言ってみてください。ずっと立ってますから。」

「痛い目見れば止めるだろうと見守ってて、案の定どこかにぶつけて泣く。『ほら、痛いでしょ危ないからダメだよ。』と優しく言い聞かせてあげてください。また同じことやります。」

「押してダメなら引いてみるが鉄則です。椅子の上に立ってもいいよと言うと素直に従ってくれます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子育てって、ほんと一筋縄ではいきませんね…(;∀; )

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 3歳の頃に手足の爪が剥がれる謎の病にかかった女性。病院で診察してもらった結果・・・

  • コロナ禍で一度も通えていない娘の大学から届いた封書。内容を見て愕然・・・!

  • 毛玉ごっそりまとめてガバァ! 誰でも簡単スポンジでの毛玉取り技

  • 結婚しても子どもは作らないという長男。何と言って聞かせればいいのか・・・

  • 結婚してすぐ『妊娠悪阻』で毎日数十回嘔吐。その時に知った夫の本当の優しさとは?

  • ワンオペお出かけで困っていた時。声をかけてくれたのはこんな人だった!