1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 友人が子どもの中学進学を機に、仕事復帰したいと夫に相談したら…

友人が子どもの中学進学を機に、仕事復帰したいと夫に相談したら…

友人が子どもの中学進学を機に、仕事に戻ろうと旦那さんに相談した時のことについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

酷い条件

そうつぶやくのは、Xユーザーの Joy Watson Taniguchi (@JoyTaniguchi)さん。

この後、

と言います。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「にーげてー早くお金貯めて、計画的に…。」

「子どもが大きくなったとき、父親の思い出が『母に対して高圧的で不快』というものだけになりそう。」

「それ、うちの母が言われてたの聞きました。結婚なんて絶対しないと誓った幼心。」

「『俺を巻き込まないこと』が意味わからん。 支え合い助け合いが出来ないなら結婚の意味は? 奥さんを育児奴隷として支配したいだけじゃん。」

「家族だと協力すると思うので、多分俺を巻き込まないことってことは家族やめようってことですね!はい喜んで!」

「同じこと言われました。私は、働くことを選びました。フルタイムではありませんが。稼いだお金は全て自分のものにして、溜飲を下げています!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

件の旦那さんには、これと全部逆の事を言ってほしかったですね…

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • スニーカーを欲しがる息子と口論になったお父さん。説得力ある理屈に撃沈!

  • 【話題】閲覧数54,605「手抜き弁当いらん」って主人からLINEが来ましたが・・・

  • 義両親の対応に疑問を感じているという嫁。「自分の実子の子と嫁の子は違うもの?」

  • 妻に冷たくされているという夫。妻に態度を改めるよう話を持ちかけるとまさかの事態に!

  • 息子の頑張りが「可哀想に」という一言で全否定された。3万人が共感した無責任な言葉とは?

  • 妻と大喧嘩になりました。怒られる意味が分かりませんがこれは僕が悪いのでしょうか?