1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 冷蔵庫の扉が子どもの頭に当たってしまった時の夫の第一声に妻ドン引き……

冷蔵庫の扉が子どもの頭に当たってしまった時の夫の第一声に妻ドン引き……

冷蔵庫の扉が子どもの頭にあたってしまった時のことについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

なんてこった

そうつぶやくのは、Xユーザーの  ゴロミ (@goro_goromini) さん。

続けて、

と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「いい悪いじゃないのよね。とりあえず大丈夫?てなぜ言えないかなと思います。」

「責任の所在より先に大事なことがあると思うんだけど、なんでそうなっちゃうんだろう。」

「うちの夫と同じでびっくりすぎる。 心配や謝る事より先に、自分は悪くないとか悪気がなかったアピールするの。 ドン引きするよね。」

「自分の職場の後輩にも同じタイプいます。 大人になってからですと、本人の意識がないとなかなか治らないですよね。」

「精神が大人になってないんだろうなあって印象 子ども同士のケンカでよく見るやつ。」

「ごめんね、痛かったよね、でもわざとじゃないんだよって頭撫でてくれたら違うんだけどなあ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

件の旦那さん、こういう時はまず

『大丈夫?!』か『ごめん!』が第一声であってほしかったですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ぶっ飛びすぎて好き♡『トイレ嫌オムツがいい』という孫に実母が言ったこととは?

  • 初めて『パンツタイプ』のオムツを買った母。思わぬ勘違いに爆笑ww

  • 夫婦で見ていた『探偵ナイトスクープ』妻のひと言に夫、衝撃の事実を知る・・・

  • 5歳児「なんじからはじまったの?」意味が分からずよく聞いてみたら・・・

  • 【コロナ疎開について】希望する義姉と受け入れる義両親。皆さんはどう思われますか?

  • 『先生が怒鳴るのをやめると将来子どもが困るのでは?』この質問に対する回答に納得の声