1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもの体調が悪い時に助かる!「消化の良いものと悪いもの」一覧

子どもの体調が悪い時に助かる!「消化の良いものと悪いもの」一覧

朝晩の気温差が激しいこの時季、温度差に体がついていけずちょっとしたことで体調を崩してしまいがちですよね。

特に子どもは、体調が悪いと下痢や嘔吐などの症状があらわれやすいので、食事に気を遣うママも多いと思います。

そんな時、消化の良いものと悪いものがわかっていると、いちいち調べる手間が省けてとっても助かるんです!

「消化の良いものと悪いもの」一覧

小児科を受診した際にもらったという表をTwitterに投稿されたのは、育児中のママ さやはる☆2歳 (@Dfa0p)さん。

さやはるさんご自身も、お子さんが体調を崩すと食材を選ぶのに苦戦されていたそう。

スポンサードリンク

この一覧表があれば推測しやすい!

この表に記載されていない食材も沢山ありますが、例えば「みかん」が消化に悪いなら「柑橘類全般」は悪いと考えられます。

また、「ハム・ベーコン・ソーセージ」などは「肉類の加工食品」ですよね。

「コーラ・サイダー・コーヒー」などは消化に悪いというよりも刺激物なので、何らかの体調不良の症状がある時には刺激があるものは避けたほうが良いということがこの表からわかります。

牛乳は体質によって注意が必要

牛乳は体質によっては、下痢や嘔吐を悪化させるおそれもあるため注意が必要です。

普段から牛乳を飲むとお腹をくだす「乳糖不耐症」の場合はNGですが、普段から飲んでも平気であれば胃粘膜の保護に役立ちます。

卵類は調理法によって消化しやすさが変わるので覚えておきたいですね。

この表があれば、いざという時にあわてて検索しなくて良いので本当に助かりますよ!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫のひと言に苛立つ妻。使ったフライパンを食器と一緒に洗うつもりでいたら・・・

  • 約束していたお風呂掃除をしない小3の息子。叱りに部屋に入ったところ・・・

  • 介護用のオムツの前で半泣きになってる赤ちゃん連れのママ。思わず「オムツないんですか?」と声をかけたところ・・・

  • お父さんに毎日「大好き!カッコイイ!」と言う3歳の娘。なぜいつも褒めてくれるのか聞いてみたら・・・

  • これって高望みなのかな?子どもが産まれて妻が夫に思うこととは

  • 休校で暇だからと小6男子作ったホームページ。その内容が『ハイクオリティ』『才能の塊』と話題に