1. TOP
  2. 人間関係
  3. 唖然!姑が夫に送ったLINEを見た妻。「最初から合わない人だとは思ってましたが・・・」

唖然!姑が夫に送ったLINEを見た妻。「最初から合わない人だとは思ってましたが・・・」

車から降りてきて挨拶を・・・

 

すぐに帰るのだとしても車からわざわざ降りてきて挨拶するべき

そこまでせんでいいよって私が言うくらい自ら動いて年配者を敬うべき

そう書かれていたと言います。

そして最後は・・・

まぁ母の立場を考えてみてよ。身重の嫁には、こんなにガツンと言えないでしょ。

と締めくくられていたそうです。

投稿者さんはこのLINEを見て、まず自分のことを名前やさん付けではなく、「嫁」と言っている時点でカチンときたと言います。

最初会ったときから何か自分と合わない人だとは思ってました。こんなに自己中な人とこれから付き合っていくのはキツい…。

確かに、こんなことを言われていると知ってしまったからには、今後のお付き合いに支障が出てしまいそうですよね。。。

投稿者さんはお子さんが産まれてからしばらくご実家にいたそうですが、お姑さんは娘さん夫婦を連れて来たり、夜11時頃に来たりと非常識なことばかりだったそう。

 

 

また、今回のLINE以前にも旦那さんのもとには、

「ウチ(義理実家)にまだ顔出しに来てないよね〜。そこらへん気遣うべきじゃない?」とか「〇〇(旦那の姉)が帰ってきてるけど、子供連れてくるって気は回らないよね〜。嫁に言っといて。」

といった内容のLINEが送られてきていたそうです。

投稿者さんは、お姑さんの孫に会いたいという気持ちは分かるものの、自分が悪者扱いされている感じがしてイヤな気分だと言います。

でも、上手く言い返すことができないそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「旦那さんはいつも転送されるのですか?そちらが問題だと思います。お姑さんもそうとは知らずですよね?」

「世間体ばかりでお嫁さんに配慮が一切ない人なんですね。臨月なのに労りがないなんてありえないです。」

「旦那さんがLINEを見せてきても、お姑さんの言う通りにする必要はないと思います。」

「普通じゃない人と普通の付き合いをするのは無理。義実家のことはご主人に任せておきましょう。」

「車から降りて挨拶しないあなたも非常識ですし、全員気遣いが出来ないという点では似た者同士。」

といった意見が寄せられていました。

 

確かに、私も旦那さんがお姑さんからきたLINEを、そのまま投稿者さんに見せることに疑問を感じます。

やはり嫁と姑は他人ですから、それなりに上手くやっていくためには知らないほうが良いこともあるように思うのですが・・・。

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「何でお父さんが怒ってるかわかるか!?」と怒られた息子の返しがうますぎて笑える

  • 子育てについて夫から過保護だと言われました。「夫は何が言いたいのでしょうか?」

  • 家族と共有できるアプリを頑なに入れない祖母。その理由は・・・

  • 電車の中で向かい合う形になったベビーカーに乗る子ども達。その結果・・・

  • 夜中に泣きながらミルクを作っていた妻。夫がかけた言葉に「優しい」「素敵」の声

  • 夫に「少しは料理の練習をした方がいいよ」と言った妻。その返しに脱力・・・