1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 謝るべきでしょうか?夫から姑にやんわりと来ないでほしいと伝えてもらったら・・・

謝るべきでしょうか?夫から姑にやんわりと来ないでほしいと伝えてもらったら・・・

こんな状態で我が家に・・・

 

・ほぼ毎日スポーツジム通い
・友達と普通にランチに行く
・初売セールに元旦から3日まで毎日行く
・不織布マスクではなくウレタンマスクや手作りの布マスクを着用
・人混みとか関係なく出歩く

など、いつコロナに感染してもおかしくないような感染症対策だそう。

投稿者さんは、新生児は免疫力が低いこともあり、お姑さんには家に来てほしくないと言います。

 

そこで、旦那さんに相談して、旦那さんの方からお姑さんにやんわりと来ないでほしいと伝えてもらったそうです。

すると、お姑さんは

「ウイルス扱いして!」とかなりご立腹のようで

「二度と面倒みない!」と言っています。

でも、我が子は自分たちでしか守れないため、投稿者さんはもうこのままでいいと思っているそうですが、

夫は丸くおさめるためにとりあえず謝った方がいいと言います…

皆さん…どう思いますか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「丸くおさめる=仲良くするもなら謝ったほうがいいと思います。」

「謝る必要はないと思います。新しい物事へ順応するのが難しくなることもありますよ。」

「ご主人はテレワークですか?普通に会社に行ってるなら感染の可能性は変わりないです。」

「今は同居家族以外との接触は極力避けるのが最善だと思います。」

「問題はご主人。普通は妻から言われても自分の意見にして話しますよ。」

といった意見が寄せられていました。

私も、旦那さんの伝え方がストレートすぎたのではないかと思います^^;

また旦那さんにお願いすると話が余計にややこしくなりそうですし、この先も上手くやっていきたいなら謝ったほうが良さそうですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ワンオペ育児ママたちへの応援メッセージ!綴られた言葉に「元気出た!」

  • 子育て中の知り合いからのLINEに絶句・・・その内容に「怖い!」の声

  • 親を起こさず朝食と昼食を用意しその上…中2野球部長男の生活力と気遣いがスゴイと話題に!

  • 小さい子連れママって、相手が独身だと見下してる気がするのは気のせいでしょうか?

  • 友人の夫と不倫しています。彼は家庭を壊すつもりはないようなので友人に不倫関係を告白し・・・

  • 一緒にトイレ入りたいと大泣きする息子がドアの下からスッと差し出した手紙。母、こんなの貰ったらもう・・・♡