洗ったり拭いたりするのに苦労する赤ちゃんのぎゅっと握った小さな手。 でも、赤ちゃんの手にあることをすると、すぐに開いてくれるそうです。 可愛いおてて♡ 赤ちゃんの…ぎゅっと握った手のひらを洗うのに苦心している皆さん…手の […]
給食調理業務が休みになった栄養士さん。 思わぬチャンスに、ずっと控えていたあるものを食べようと考えていたら・・・ 同じこと考えてた 給食調理業務がしばらくお休みで、生牡蠣食べれる!って喜んでたら、同じ職場の栄養士も同じこ […]
新型コロナの感染拡大が続く中、各地の自治体が不要不急の外出自粛などを呼びかけています。 また、休校を継続する小中学校も多いですが・・・ 子どもと一緒にいるのが・・・ なんで世の中子供とずっと一緒にいるのがし […]
在宅ワークが長く続くと、曜日感覚がなくなってきたりしますよね。 そこで今回は、元航空自衛隊のお父さんが提案する、曜日感覚を保つための方法を紹介します。 曜日感覚を保つために 元航空自衛隊の父が「在宅ワークで曜日感覚がなく […]
緊急事態宣言が発令されている今、保育園休園の問題で困っているママも少なくないと思います。 生活の問題だけではなく、休めないお仕事に就いているママもおられます。 だから、自粛が優先とは分かっていても・・・ 保育園が休園した […]
最近よく見聞きする「コロナ疎開」という言葉。 緊急事態宣言が発令された対象地域から、親や身内の住む地方へ移動する人が増えているそうですが・・・ コロナ疎開について 皆さんはコロナ疎開についてどう思いますか? […]
緊急事態宣言が出され、外出・移動の自粛をしている方は多いと思います。 しかし中には、コロナの感染の恐怖からか、離島へ避難している人もいるのだそう。 そのことについて、今こんなツイートが話題になっているので紹介します。 避 […]
妊娠やお産の大変さが男性に理解してもらいにくいのは、仕方のないことなのかもしれません。 でも、さすがにこれはあまりにも横暴な意見だと思うのですが・・・ 妻と意見が割れています コロナで妊娠を控えたい妻、今す […]
コロナで緊急事態宣言が出ている今、家族間で危機感の違いがあると困ってしまいますよね。 特に、同居中のお姑さんがこんな意識だと・・・ 姑が東京に行くと言って・・・ 姑が東京に行くといって聞きません。。 義両親 […]