家計を握っている妻と、外で働いている夫との間でしばしばケンカになりがちな「お小遣い制」を巡る問題。 夫の立場からすれば、一生懸命仕事をしているのだから遊ぶお金が欲しい!と思うお気持ちも分かりますが・・・ お小遣い制に納得 […]
育児の方針はそれぞれご家庭によって違いますし、よそのお子さんは叱りにくいものですよね。 だからこそ、親がしてはいけないことはきちんと教えないと・・・ 3歳半の女の子と親の対応が・・・ 3歳半の女の子と親の対 […]
世の中には、義実家や親戚との付き合いが嫌で離婚したというご夫婦も少なくありません。 でも、離婚を考える前にもっとよく話合ってみてほしいものです。 この理由で離婚は無理? 妻と離婚したいのですがこの理由では無 […]
今、コロナの影響で困っているご家庭はとても多いと思います。 特にお子さんがいると何かと大変で、愚痴のひとつやふたつ言いたくなることもあるかと思います。 でも、世の中にはこんな意見の方もおられるようで・・・ 子持ち家庭の本 […]
子どもが成長している証とも言われている「イヤイヤ期」。 この年齢で反抗したり目に入るものが何でも気になってしまうのは普通?それとも・・・ 旦那にうんざりします 旦那がすぐに子供を障害があるのではと言い出しう […]
テレビのニュースで、「夜間も外出を控えてください」と言ってるのを聞いた子ども達。 すると・・・ こんな行動に出たそうです。 可愛い子ども達w 「夜間も外出を控えてください」というニュースを見た子どもたちが家にあるやかんが […]
コロナによる外出自粛など普段とは違う生活のストレスがあると、どうしてもイライラしやすくなってしまいますよね。 でも、こんなときだからこそ夫婦で協力し合いたいものです・・・。 夫の発言どう思われますか? コロ […]
パソコンのキーボードにある『Enterキー』。 それを子どもに言っても通じなかったので、こう言い換えてみると・・・ 1発クリアしたので 子供に『エンターキー』が通じず、『九州ボタン』と言ったところ1発でクリアしたと妹から […]
何度注意しても子どもが言うことを聞かない! 毎日毎日同じことを子どもに注意していると、言っているほうも疲れてしまいますよね。 でも、だからといって親の基準で子どもをみるのは・・・ 息子が出来損ないすぎて嫌い […]