赤ちゃんの3か月検診に行ったママ。 待合室のママたちに話しかけたのはいいけれど・・・ 産後の疲れと相まって、こんな発言してしまうこともありますよね。 泣きたい・・・ 3ヶ月健診に行ったんだけど、産後のポンコツ頭なので待合 […]
2019年4月から始まった『産前産後の保険料免除』。 今まさに妊娠中という方はもちろん、将来お子さんを持ちたいと考えている方は、ぜひこの制度をチェックしておいてくださいね。 全国の妊婦のみなさんへ 全国の妊婦さんへー… […]
保育園からの帰り、スーパーでパパと一緒にママの帰りを待っていた息子くん。 突然、ママが喜ぶからとお花を買う提案をしてきたので、小さなお花を買って待っていると・・・ すごいタイミング! 子供を保育園に迎えに行き、マルエツで […]
近年、共働き夫婦が増えたことから、家事は妻がやるものという風潮も薄れてきています。 でも、専業主婦の場合は・・・? あまりに家事をなまけていると、こんなふうに離婚を言い渡されることもあるかもしれません・・・ 夫と妻どちら […]
親から虐待を受けている子どもは、親が手を上げるそぶりをするだけで反射的に怯えるということを知ったお父さん。 試しに、自分の娘の前で手を上げるそぶりをしてみたところ・・・ 娘に試してみたら 親から虐待を受けてる子は、親が手 […]
子育て中は睡眠不足が続くので、朝スッキリ起きられないというママは少なくないですよね。 でも、子どもから「鼻血でた」と言われると・・・ 秒で起きられるというママは本当に多いです。 ママの最強の目覚まし 早朝の「ママ……はな […]
最近では、スーパーだけではなく、コンビニで売っているお総菜にもおいしいものが沢山ありますよね。 そのため、手間がかかるものや少量ですむものはわざわざ作るよりも、お総菜を買ってすませるという方も多いのではないでしょうか? […]
夕方のとあるスーパーでの出来事。 お客さんが多くなりレジが込みだすと、「レジの応援お願いします」というアナウンスが流れることありますよね。 そのアナウンスに対して、子どものこんな姿を見ると・・・ 一斉に胸キュン…♡ スー […]
妻の妊娠出産から育児において、男女での意識や考え方には差があるとよく言われていますよね。 でもその差に気づかず、出産・育児に突入してしまうと、二人の関係が修復不可能になってしまうことも・・・・ そこで今回は、今話題になっ […]
子どもを産む産まないは夫婦の考え方次第ですし、子どもの人数だって家庭によって様々ですよね。 しかし、子どもを産む理由としてこういう話を聞いてしまうと・・・ ゾッとした・・・ お金無いのに子供作る夫婦意味がわからなかったけ […]