1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 娘(孫)のことになると何かしら張り合てくる義母。心無い一言に怒りがおさまらない

娘(孫)のことになると何かしら張り合てくる義母。心無い一言に怒りがおさまらない

もう二度と顔も見たくない!

義母は思ったことをすぐに口に出すタイプです。

なので今までも何気ない発言で、私はかなりムカついたりしていました。

でも今回の件はさすがに怒りがおさまらず、義両親が帰った後に旦那にキレました。

今日の発言の真意はなんなのか、そして謝罪がなければもう二度と会いたくない、娘にも会わせない!と。

旦那は私の気持ちをわかってくれて、義母に話をすると言ってくれましたが、正直、今のこの怒りは謝罪されたからといってそう簡単には収まりそうにありません。

他意も無く、母親に向かってよそのおばさん呼ばわりするなんて、普通の人は言わないと思いますし。

私はこれからどうしたらいいでしょうか。

思い出しただけもその時の怒りがよみがえり、イライラしてしまいます。

 

スポンサードリンク

家に来るのを控えてもらって

母親のことを『よそのおばさん』呼ばわりするなんて、たとえそれが冗談だとしても酷いですね。

もう会いたくない、お子さんを会わせたくないという質問者さんの気持ち、すごくよくわかります。

なのでとりあえず、義母さんから謝罪があったとしても、質問者さんの怒りが収まるまでは義両親には家に来るのを控えてもらうよう、ご主人から言ってもらってはどうでしょうか。

それからのことは、また日を改めて、質問者さんの怒りがおさまってから、ご主人とゆっくり話し合って決められたらと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子ども連れの外食。お店側のこういう言葉がめちゃくちゃ助かる!

  • 育児は妻の仕事と言う夫。「専業主婦なんだから、夜寝れなくても昼間寝れるじゃん」

  • 「嫁さんの愛情が全部子ども達」と言う知り合い。続く言葉に呆れる…

  • 「お父さん、聞いててね」とお願いしにきた5歳の息子。何の話かと思ったら・・・

  • 目からウロコ!白いスニーカーの汚れは○○でスッキリ落ちる♡

  • 本当は言いたくないのに!娘の事がノイローゼのようにあれこれ気になって発言がひどくなり・・・