1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. バーベキューで火を起こせず不機嫌になる夫。子どもの前で子どもようにゴネだして・・・

バーベキューで火を起こせず不機嫌になる夫。子どもの前で子どもようにゴネだして・・・

よそのパパさんが羨ましい…

私がもう一度受付に着火材を買いに行って、ついでに炭に火をつけるコツを聞いてくるからと言っても、「もういい!やらない!」と子どもの前で子どもようにゴネだしました。

その後、私が着火材を買いに行って事情を説明したら、店員さんが手伝ってくれるというので一緒に来てもらうと、それを見た夫は子どもを連れてどこかへ行ってしまいました。

きっと、自分が火をおこせなかったことが恥ずかしかったんでしょう。

私と店員さんで無事着火を終え、お礼をして夫をケータイで呼びましたが、戻ってきた夫はとんでもなく怒っていて、結局バーベキューは私と子どもだけで食べ、夫は一口も食べずに帰りました。

もう情けないやら悔しいやら悲しいやら・・・

なぜ夫はバカみたいなプライドに固執するのか、なぜ失敗から学ぶということをしないのか。

今回の件は、自分にも子どもにも、いい経験になり得たパターンだったと思うのですが・・・

家族で楽しくワイワイやってたよそのパパさんが本当に羨ましかったです。

 

スポンサードリンク

これから家族で出かける時は

失敗から学ぶって本当に大切ですよね。

質問者さんの言ってること、私はもっともだと思います。

でも残念なことに、ご主人の場合は失敗したら『投げ出す(逃げる)』だったんですよね。

しかもそれを子どもの前でしてしまうのですから、もう二度と、不慣れなアウトドアには誘わない方がよさそうですね。

なのでこれから家族で遊びに出かける時は、ご主人の得意分野のところへ行くようにされてはいかがでしょう。

大変たどは思いますがうまく立ち回って、お子さんは失敗を恐れず、何事にもチャレンジできる大人になれるよう育ててほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 5歳児『意地悪な子のところにもサンタきてほしい』続く言葉に「天使」「優しい」の声

  • 「このスカートは洗濯ネットに入れた方がいい?」娘からの質問に父の答えは…

  • ブランコから落ちた子どもを助けた男性…まさかの展開に驚愕!!

  • 『レジ袋有料化』は本屋さんも対象!でもAmazonで本を買うと・・・

  • 保育士さんの言葉にモヤモヤする2児のママ。「3歳の子をベビーカーに乗せるのはおかしい?」

  • 「7ヶ月の赤ちゃんを義母に預けられますか?」私がいないところで話が進んでいたようで・・・