1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 実母に『育児放棄』と言われたシングルマザー。私、そんなに悪いことしてますか?

実母に『育児放棄』と言われたシングルマザー。私、そんなに悪いことしてますか?

そんなに悪い事してますか?

仕事から帰って来たら、お子さんをお風呂に入れて寝るまでは一緒にいるという投稿者さん。

お子さんが寝てからは、LINE会社の人に職場での悩みや相談などをしているとのこと。

親に相談しても、会社内の仕事や人間関係を知っているわけではないので会社の人に話しているのですが…
たまに夜中の2時くらいまで話していることがあります。

たしかに、親に職場のことを相談するより、同じ会社の人にする方が話は分かってもらえると思いますが・・・

でも、たまにとはいえ夜中の2時までというのはどうなんでしょう。

今日の朝、母親にいきなり
「育児放棄もいい加減にしろ。ふざけんな」
「毎晩毎晩誰だよ!恋愛禁止だからな!相手も非常識すぎる」
「あんた風呂しかいれないじゃん」
と言われました。

お母さんからすれば、仕事から帰ってきて子どもお風呂に入れて寝かせた後、毎晩遊んでるようにしか見えなかったのでしょうね。

お母さんに言われたことに対して、子どもが寝てからの時間に人とLINE等してはいけないのかという投稿者さん。

自営業で兄弟3人を育ててきたお母さんと、11か月から子どもを保育園に預けて働きだした自分とは考え方も違うと思うと言います。

そんなに悪いことしてますか??
育児放棄なんですか?

 

スポンサードリンク

深夜のLINEや電話はやめて

この投稿には、

「育児放棄とは思いませんが、帰ってきてからも仕事の話しを夜中までするのはどうかと思います。」

「子どもが寝た後のLINEや電話が、その日一日のお楽しみになっていませんか?深夜までそれに付き合ってくれる相手は恋愛対象と見られてもしょうがないですよ。」

「私はお母様が正しいと思う。子どもが寝た後に親と今日の子どもの様子を話すわけでもなく、スマホをいじっている様子にお母様は危機感を覚えたんだと思いますよ。」

「仕事から帰ってきて子どもをお風呂に入れたら深夜までスマホって、なんか仕事とお風呂だけやってれば育児したと思って奥さんに怒られてる旦那さんみたいですね。」

「パートで夜中の2時まで悩み相談しなきゃいけないような会社は、辞めて次を探した方がいいですよ。」

「まあ、親元で親の気に食わないことをすればそう言われても仕方ないですね。それが嫌なら親を頼らず別居して一人で子育てしてください。」

といった意見が寄せられていました。

育児放棄ば言い過ぎかもしれませんが、投稿者さんは自覚のないところで当たり前のように育児や家事をお母さんに頼っているから、お母さんは少し釘をさされたのかもしれませんね。

なので出て行けと言われなくてよかったと思って、これからはもう少し仕事は仕事、家は家と切り替えて生活してはどうでしょうか。

あと、深夜のLINEや電話は、いくら仕事の話しでも、これを機にもうやめた方がよさそうですね。

もっとお子さんやご両親との時間を大切にして、出来るだけお母さんに育児や家事の負担をかけないよう頑張ってほしいなと思います。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 寒がる妹に自分の上着をかけてあげる優しい兄。直後の『決め台詞』に笑うww

  • これって普通?〇〇を最小限にするために朝ご飯をパジャマのままで食べるということ

  • 学校で軽い熱中症になった中学生男子。理由を聞いたところ・・・信じがたい対応に怒り心頭!

  • 息子に使った食材を伝えながら離乳食を食べさせていた夫。でも、種類が増えてくると・・・

  • 義実家の隣に、義母に口を出されながら家を建てた結果…

  • そうきたか!wシーチキンを『鶏肉』だと思っていた生徒に「シーがついてるから普通のチキンではないよね」と言うと・・・