1. TOP
  2. 人間関係
  3. 義母が送ってくるいらない子ども服にイライラ。どう対処すればいいのか・・・?

義母が送ってくるいらない子ども服にイライラ。どう対処すればいいのか・・・?

服はたくさんあると言ってるのに

アパレルの仕事をしているため、洋服には特にこだわりがあるという投稿者さん。

だから義母さんにも釘をさすつもりで、

「子供服にこだわりがある」「服はたくさんあるので」

とよく言っているのだそう。

しかし、義母さんにはまったく効き目がなく、ご主人に言っても性格が優しすぎるからか、義母さんが送ってくる子ども服をいらないとは言わないと言います。

そのため、投稿者さんは収納の場所をとるいらない子ども服を見るたび、イライラしてしまうのだそう。

みなさんはこういう時の対応、どうしてますか。

 

スポンサードリンク

売る、捨てる、いらないと言う

この投稿のベストアンサーには、

「私は義母に服を選ばせたくなかったので、娘のサイズを聞かれた時に『今度一緒に行って選びたいです!』と言いました。」

「捨てる時は、塩を振ればなんとなく申し訳なさも和らぐと思いますよ!」

といった意見が投票によって選ばれていました。

この他には、

「私はとりあえず、何着かだけか着せて写真だけとり、即メルカリです!」

「手作りは捨てて、その他はまとめてリサイクルショップに持って行きます。置き場所のことを考えたら、無料で引き取ってくれるだけでもありがたいです。」

「断らないから延々と届くのですよ。いらないものはいらないとハッキリ言いましょう。それが言えないなら、1アイテムもらったら1アイテムこっそり捨ててください。山ほど持ってくるのなら、どれがなくなってるかなんて気づきません。」

「私ならすぐ捨てるのは気が引けるので、ワンシーズンだけ保管してから捨てます。」

「一回だけ着せて写メしてあとは着せない。そして欲しいのは服じゃなくてコレですって言う!」

といった意見が寄せられていました。

 

義母さんが選んで買ってくれる子ども服。

それを「いらない」とハッキリ断ることができないなら、我が子を大事に思ってくれている気持ちに感謝しつつ、隠れてこっそり処分していくしかなさそうですね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫と意見がすれ違い寝室でふて寝していたら…娘の優しさと気遣いにホッコリ♡

  • 美容師の『ひと言』にあ然!出産後、15年通っている美容院へ行ったら・・・

  • 1人で店外に出ようとする幼児を止めてママかパパを探してたら…怖すぎる

  • 後追いが過去最高になった娘。長男に「遊んであげて」と頼んだら・・・

  • LINEを覚えたばかりの小1の娘。送られてきた内容に父「なんだか〇〇感ある」

  • 若い店員さんに大声で怒鳴る客を見た女性。「どんな事情があれ自分はあんな風にならない!」と心に誓い帰宅したので…