1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. なぜ毎回それを言うのか?!夫に洗い物をお願いしたら快くOKしてくれてるのに・・・

なぜ毎回それを言うのか?!夫に洗い物をお願いしたら快くOKしてくれてるのに・・・

昔とは違い、今の世の中では男性が家事をするのは普通のことですよね。

共働きなら尚更、家事を分担して協力していかないとやっていけません。

しかし、義両親と同居をしていると・・・

こういう横やりが入ることは多いみたいです。

なぜ毎回それを言うのか?!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  せつん(@SetunaMatatabi)さん。

こういう事が定期的に何回も繰り返されると、ホント疲れますね。

 

スポンサードリンク

息子が可愛いのはわかるけど

このツイートを読んだ方からは、

「1千万回くらい『いいね』押したいですw あ、うちも義両親と同居中です。」

「うちも全く同じです。 甘やかし放題で、息子に家事の手伝いをさせる嫁の文句を言ってます。」

「その怒り、手に取るようにわかります!!」

「うちの場合、同居している義父がこれで、旦那がなんにも成長しません…。」

「私の旦那もこんな感じ育ったせいか、飯も炊けないし、洗濯機の使い方も知りません。」

「義母と2人の時に『母親の立場から言わせてもらうと、なんで〇〇(旦那さん)がやらなきゃいけないの?って思う』と言われました。 旦那さんは頼んだら協力してくれるけど、肩身が狭いです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

親にとって、子どもはいつまでたっても子どもなのわかりますが・・・

結婚して家庭を持ってからもこうやって甘やかされることが多々あると、妻としては本当に困りますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 喧嘩をしている最中に堪えきれず夫の言い間違いを指摘した妻。その返しに「神かよ・・・」

  • 小学2年生の時に結成した『自然破壊軍団』という秘密結社。その活動を校長先生に見つかってしまった結果・・・

  • 今の生活には楽しみがなく人生窮屈!?過去に不倫がバレて子どものためと許してもらったものの・・・

  • 新品のベビー用品をメルカリで売ったママ。取引完了後に気付いたある事実に「嫌な予感がする」

  • なぜそうゆう発想に?夫に赤ちゃんが生まれたら、上の2人のことを出来るだけよろしくと言ったら・・・

  • 疲れている妻に「ここのバスタオル全部冷蔵庫入れちゃうね」と言う疲れている夫。その結果・・・