夫から子どもに教科書の読み聞かせをするよう連絡を受けた妻。小学校って今そんな方針なのかと思いきや・・・
夫から、教科書を読み聞かせ、進捗状況を毎日報告するように連絡があったと聞いた妻。
今の小学校ってそんな方針になってるのかと思いきや・・・
余計なお世話
「教科書を毎日お母さんが子どもに読み聞かせましょう。そして毎日進捗状況を私にメールで報告してください。」
という連絡が来たんだと夫から聞いて(小学校って今そんな方針なの!?)と思ってよく聞いたら発信者が姑だった。
うるせえな何が報告だ、投獄するぞ。— 秋山 (@Aki8ma_3) 2020年5月5日
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの秋山 (@Aki8ma_3)さん。
読み聞かせ課題の発信者がお姑さんだったとは…
これは投獄もやむなしですね。
スポンサードリンク
このツイートを読んだ方からは、
「お姑さんぶっとんでますね。そのまま 放置してあげましょう。」
「すごい姑さん、、 怖い!!((( ;゚Д゚)))」
「投獄でOK!余計なストレス増やすなっての。」
「受ける側が聞いて満足するだけの『報告』なんて意味がないので必要ないです。」
「宿題は母親がみるべきという昭和の押し付け。ウザい…」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
学校の課題だけでも大変なのに、さらに面倒な課題を出そうとする身内がいるなんて…
子どもの学力を心配しての事かもしれませんが、こういう余計なお世話は本当にやめてほしいものですね。
この記事をSNSでシェア