1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 妻に「ポン酢を買ってきて」と言われて『ポン酢』を買って帰ってきたら怒られた夫。これって理不尽なのでは・・・?

妻に「ポン酢を買ってきて」と言われて『ポン酢』を買って帰ってきたら怒られた夫。これって理不尽なのでは・・・?

家族に買物を頼んだら違うものを買ってきた。

こういうことってどこの家庭でもけっこうありがちですよね。

でも、頼まれた方にしてみると・・・

それで怒られるというのは、場合によっては理不尽に思うことが多いみたいです。

ちゃんとポン酢を買ったのに…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Makoto (@ma5oto) さん。

奥さんに怒られたとき、単純に『味ぽん買ってきて』と頼んでくれていたらなぁ・・・と思ったそうです。

 

スポンサードリンク

買い物を頼む方も頼まれた方も

このツイートを読んだ方からは、

「ポン酢はポンス醤油のことで、味ぽんはミツカンの商標だからな。」

「ポン酢買ってきてって言われたらポン酢買ってくるよ。味ぽんなら味ぽんって言ってくれないとわからないよ。」

「ここで奥さんが、『味ぽんってポン酢と別物なのー!?』って驚いてたら好感度MAXなんだけどな。」

「奥さんがポン酢の念を押しすぎだと思う。味ぽん買ったら、『これはポン酢じゃない!』て怒られるかもしれないし(笑)」

といったコメントや、

「すみません、私は奥さん派かな。求めているのは『いつも使っているポン酢』なので。」

「奥さんが普段どんな調味料使ってるか気にもかけてないんだなぁって思いました。」

「他人や機械ならこれは仕方がないと思うけど、家族や夫婦だとね…これは『お風呂沸かして』と言われて バスタブに火を付けるみたいなものかな。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

人に買い物を頼むときや頼まれたときは、ちゃんと相手に伝わってるのか、本当にこれでいいのか、お互いに十分気をつけないといけませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 知らなかった人多数!羊羹にそういう食べ方があったなんて・・・

  • 保育園で食べたシナモンロールをまた食べたいと言う娘。父が連絡帳で問い合わせると…

  • 『これから保育園へ通わせるママへ・・・』心温まる素敵なメッセージに「ありがとう」の声

  • 『文句があるなら俺と同じくらい稼いでみろ』家事育児の協力を求めた時にこのセリフを言う男は・・・

  • プリンと醤油でウニの味のように『餃子とバニラアイス』を組み合わせてみると・・・

  • 夫に「生活費だけでも入れて」と頼んだ妻。その後のやり取りに絶句!