1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「疲れた」という妻に「俺も疲れた」と言う夫。衝撃の事実にビックリ!!

「疲れた」という妻に「俺も疲れた」と言う夫。衝撃の事実にビックリ!!

妻が「疲れた」というと、夫も「疲れた」と言うことについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

衝撃の事実

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  あざこ (@mangagaareba) さん。

この件について夫婦で話し合った結果、ご主人は「大丈夫?」と言ってくれるようになった、と言います。。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「ええー!違うのー?! 共感してるのにいつも奥さんに怒られるからどないせいっちゅーねんって思ってた…。」

「それを言うなら同じ事してないと共感にはならないですね。 二人で同じ荷物運んだとき、 二人共熱中症になったときなどなど。」

「『体調が悪い』に対して『俺も頭痛い』って言うのもそれですかねぇ…(‐”‐;)」

「なんだ、疲れてる自慢じゃなかったのか!(^^;) それならこれからはイラつかずに済みます(笑)」

「旦那さんのそれは共感ではなく『同調』。患者『身体がしんどいんです。』医者『そうですか。それは辛いですね。』 っていうのが共感的態度って習った。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

『気持ちに寄り添う』ことと『話を合わせる』こと。

夫婦の円滑なコミュニケーションのために、この違いは理解しておいたほうがよさそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「2歳なら〇〇できるでしょ?」面接官のビックリ発言に『辞退で正解』の声

  • 「近所でもっと安いのあったわよ!」とオムツを買いに行こうとする義母。それを知った夫は・・・

  • 2種類のJOYを混ぜて作る『カラフルジョイ』が今口コミで話題に!オーラソーマみたいでめっちゃキレイです♡

  • 【忘れられない義母の言葉】義母が実は私との結婚が決まる前に主人には縁談が来ていたと言い出して・・・

  • そう思うなら自分が作れば?スーパーで見かけた夫婦のやり取りに共感の声

  • 「知ってる?俺の本業は〇〇なんだぜ。」突然の発熱で寝込んだ妻を励ます夫の言葉に「カッコいい!」の声