1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 共働きなのに生活費の全てを負担している妻。それなのに夫は・・・

共働きなのに生活費の全てを負担している妻。それなのに夫は・・・

その上家事育児も・・・

その上、家事育児をするのもほぼ全て私です。

育児はだいぶ楽になったとはいえ、子どもは小学校2年生と4歳の保育園児。

まだまだ手がかかる年頃です。

それなのに夫の決まった家の仕事と言えばゴミ出しくらい。

それも、溜まったゴミを私がひとつのゴミ袋にまとめて、夫の出勤前に玄関先に置いておかないとやってはくれません。

もう少し家事育児を協力してほしいと何度も言ってるのですが、夫はまったく変わらず・・・

こんな状況でも、夫に家事育児を協力してもらうためには、思いやりを持った態度で接し、低姿勢で夫の機嫌をとりながら、こちらから『お願い』をしなければいけないのでしょうか。

こんな夫には、もうほとほと疲れてきてしまいました。

 

スポンサードリンク

共働きをしているのなら

自分の収入は自分の支払いでほとんど使ってしまい、そのうえ何度言っても家事育児の協力もしない。

ご主人がこんな状態では、何のために結婚して家庭を持ったのかわからなくなりますね。

いくら稼ぎが少なくても、共働きであればなおさら、生活費や家事育児を分担して協力するのは家族として当然のこと。

なのでそれをしないのであれば、一度夫婦でしっかり話し合うか、話し合ってもダメならキツイお灸が必要なのではないでしょうか。

もしも私が質問者さんの立場だったら、生活費や家事育児の協力は求めず、三下り半を突き付けて家から追い出してしまうかもしれません。

夫婦での話し合いで、ご主人が改心してくれればいいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • まさかの展開にビックリ!!最後はハッピーエンドの話かと思いきや・・・

  • コロナでの休校中「友達と会うのはやっぱりダメ?」と長男。誰かに誘われたのか聞いてみると・・・

  • 『子育てに口を出すなと言われるのが嫌』と言う独身の知人。でもこんなことをしていたら…そりゃ言われるわ

  • 嫁の親が怒鳴り込んできて激怒されたという姑。「私が悪いのでしょうか?」

  • 両手に大量の荷物を持って泣きながら帰ってきた小3の娘。その理由に母「一緒に泣いた…」

  • 第一子の育児でこんな人いる?子どもの3ヶ月検診のアンケートに正直に答えたらすごく心配されたけど・・・