1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 父親になりきれていない大きな子どものような夫。どう接していけばいいのか・・・

父親になりきれていない大きな子どものような夫。どう接していけばいいのか・・・

どう接したらいいのか

夫には、今まで育児についてアドバイスしたり、やってくれたことに対して大げさに褒めてみたり、感謝の言葉を伝えたりなどしましたが、全て玉砕。

子どもたちをお風呂に入れてあげてと頼むと「え~入れてもいいけどママそこで見ててよ」と言いだすし、公園に連れて行ってあげてと言ったら「愚図ると困るからママも一緒に来て」ってなるし。

そのくせ「俺っていいパパかな?」と聞いてきたり、「娘が大きくなったら2人で食事に行きたいな」と夢見ています。

それに夫はすぐに意味不明なことで怒り出すし、自分に興味のないことはすぐに忘れます。

私がそれでイライラすると夫もまた怒り出すので、夫の言うことはあまり気にしないようにしてるんですが・・・

さすがにもう疲れてきました。

私はこれからこんな夫にどう接したらいいでしょう。

 

スポンサードリンク

態度や口には出さずに

子どもとお風呂に入るのを見ててとか、子どもを公園へ連れて行くならママも一緒にとか。

本当に子どものようなことを言うご主人ですね。

なのでもし私が質問者さんの立場だったら、もう諦めて『大きな子ども』だと思って接するようにすると思います。

もちろん、態度や口には出さずにです。

夫婦としては良くないことかもしれませんが、夫だと思うと腹の立つことも、子どもだと思ったら許せることってありますし、優しくすることもできるような気がするので。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫の言葉と行動に妻「うふふふ♡」産後にムカつくことがあっても3個ぐらいまでなら・・・

  • 「これって虐待ですか?」赤ちゃんをひとりで1〜2時間家に置いてでかける隣人。心配ですが・・・

  • コロナに関する夫の発言にモヤモヤするという妻。「私が悪いのでしょうか?」

  • コロナの感を防ぐため面会を禁止している介護施設。入居者家族の意味不明なクレームに唖然・・・

  • 息子の発言に爆笑wずっと母乳が入っていると思ってたのに…期待はずれでごめんね!

  • 電車の中で叫ぶ2歳の息子に突然『〇〇の顔写真』を見せに来た男性客。すると・・・