1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 何度も転職を繰り返し派遣でしか働かなくなった夫。収入はどんどん減っていく一方で・・・

何度も転職を繰り返し派遣でしか働かなくなった夫。収入はどんどん減っていく一方で・・・

毎日がストレスでイライラ

安月給のくせに亭主関白ぶる夫がもう嫌です。

向上心の欠片もなく、今生活が出来ているならそれで良いという考え方にもイライラします。

正直、報酬もなくただ毎日ストレスだけを与えられるなら、夫がいない方が幸せです。

夫と話し合いをしても、仕事やお金の話になると、夫は物にあったたり出て行ったりで話し合いになりせん。

私としては今すぐにでも離婚したいです。

もう夫に愛情もありませんし。

ただ、3歳の息子はパパのことが大好きで、夫も息子の世話はよくしてくれます。

それを考えると、私が我慢した方がいいのかとも思います。

こんな理由で離婚というのは、やっぱり私のわがままでしょうか。

 

スポンサードリンク

話し合いから逃げるのなら

現実的な収入の問題はもちろんですが、夫婦で話し合いが出来ないというのが一番の問題ですよね。

ご主人が自分の痛いところを突かれるのが嫌で話し合いから逃げているのなら、まずは誰かに間に入ってもらって、これからのことについてきちんと話し合うのが先決なのではないでしょうか。

それでも夫婦で同じ方向を向けなかったら、最終手段として離婚もありだと思いますよ。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 良い夫ランキング1位!妻が「ちょっとひとりで呑んで帰っていい?」と聞いたら・・・

  • 離婚で子どもと離れるのが嫌だから自分が引き取りたいとう男性。続く発言に「子育て舐めすぎだろ」

  • これぞヒーロー!電車で泣き止まない赤ちゃんを『ある方法』で一瞬で笑わせた男性

  • 「お兄ちゃんもママのこと好き?」小1妹から突然の質問に小6兄の答えは?

  • 助産師「赤ちゃん起きて授乳の時呼ぶね」半日経っても呼ばれないので心配していたら…

  • 横で見ていたはずなのに・・・母乳育児をこんな一言で済まされてしまうと