1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 毎日23時まで寝ない子ども。叱られるのを覚悟で1歳半検診へ行ったら救われた話。

毎日23時まで寝ない子ども。叱られるのを覚悟で1歳半検診へ行ったら救われた話。

叱られるのを覚悟で行った子どもの1歳半検診であった出来事について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

ステキな先生♡

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの てゆんた (@teyunta1123)さん。

続けて、

と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「私もこんな先生に逢いたかったです。子育て中、早く寝せる事ができないのは自分が悪いんだと、ずーっと思ってたので。」

「うちの息子もこれでした…」

「ほんとそう。寝ない子は寝ない!その先生サイコーです!」

「母親にしたら『もう…なんで寝てくれないの?』て憔悴しきってる時に 『元気だから寝ない』は目から鱗ですし、『じゃ、しょうがない』て思えるきっかきっかけになりますね。」

「うちも、寝る時間が遅くなってること相談したら、『あーそういう子いるいる。うちの息子もそうで、小学生になった時になんで寝なかったの?って聞いたら寝たくなかった。って言ってたから。きっとそのタイプだわ』って言われました。」

「うちもの子もすごく元気! 3歳でお昼寝もしないし9時半頃にはベッドに連れて行くのに11時半ごろまで起きてるし。 1歳の下の子がすんなり寝る子だから、もうこれは個性なんだなと思ってます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもが夜なかなか寝てくれないと親は大変ですが・・・

それをわかってくれる人がいると本当に救われますね。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもができたら夫の性格は変わると思いますか?そろそろ子どもをと考えていますが・・・

  • 「娘が3.4時間ぐずってもそんなにイライラしない」と言う夫へ・・・〇〇の返事としては-50点です!

  • 共感の声殺到!子どもが生まれて夫に1番イラっとするのは・・・

  • 失敗して謝る娘のフォローに「それは卑怯!」とママ。でも可愛いから許すしかない案件。

  • 同棲してた頃セールスに対応した彼女。可愛すぎる反応に『結婚するしかないと思った』

  • 赤ん坊を抱いて出てきた隣の奥さん。挨拶をすると急に泣き出したので話を聞いてみると・・・