1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 自分で言っててじわじわくるww子育て中じゃないと絶対に言わないセリフに共感の声

自分で言っててじわじわくるww子育て中じゃないと絶対に言わないセリフに共感の声

子どもとの生活は、普通では起こり得ないことがよくあるもの。

そこでふと自分の言動を俯瞰してみると・・・

たしかにこんなセリフ、子育て中じゃないと絶対に言わないですよね。

じわじわくる

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの かぼす (@kabos100percent)さん。

トミカと計量カップは、お財布にこんな感じで詰め込まれていたそうです。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「あるある。私の場合『道端で寝るな!』ですw」

「すごく分かります…私も『チ〇チ〇』をこんなに連呼することになろうとは思ってもみなかった人生です。」

「うちはよく『ちょっと!だれ、トミカをチンしたの!!』って言ってる。息子と娘がよくお気に入りのトミカ をトースターに入れるので…」

「共感がすぎますw最近の我が家では『ほら、また後頭部にごはんつぶついてるよ!』です。」

「私は通勤バックにおもちゃの銃を仕込まれ、『まさか私がスナイパーとは誰も知るまい』とニヤニヤしながら通勤した思い出があります。」

「私が自分で言って一番じわったセリフは 『これは”かりんとう”じゃなくて犬さんの”うんち”だよ。食べられないから捨てようね』 でした。」

といったコメントが寄せられていました。

 

子育ては想定外なことの連続。

世のお父さんお母さん、本当にお疲れ様です!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夕食に出された冷奴を見て夫がひと言。まさかの文句かと思いきや・・・

  • 夫が5歳の娘に「〇〇しないともう遊ばないぞ」と言い続けた結果…

  • 原因はこれだった!体調が悪くかかりつけの病院で検査をしてもらった結果・・・

  • お風呂場では子どもから目を離さないで!『子どもが溺れる時は、静か』

  • これって普通?〇〇を最小限にするために朝ご飯をパジャマのままで食べるということ

  • 【驚愕!】「ママのお腹の中で…」胎内記憶を話す子こどもたちの共通点が興味深い!