1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 小1娘の悩みを聞くため・・・とあるお母さんの工夫が素晴らしいと話題に

小1娘の悩みを聞くため・・・とあるお母さんの工夫が素晴らしいと話題に

娘さんが小学校1年生になった時、学校で何か困った事が起きていないか心配になったお母さん。

そこで、色々と考えた結果・・・

話がしやすいよう、こんな工夫をしたそうです。

素敵なアイデア!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ゆ ら (@rununculus123)さん。

ちなみに、その日あった楽しいことや嬉しいことは、晩ご飯を食べながら話すことにしているのだそうです。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「なるほど、子どもとのコミュニケーションってこういう風にすれば良いのか!」

「たしかに、子どもが話しやすい環境を整えるって大事なことだよね。」

「素晴らしいお話で癒されました。自分が子どもの頃は絶対に親に話さなかったので…」

「悩み相談タイムっていいですね。これなら普段あまり話してくれない息子も話してれるかな。」

「いい話! 普段から子どものことをちゃんと見てないとできないことですよね。私も心がけたいです。」

「来年から小学生の娘がいるので参考にさせて頂きます!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

何もなくても親子のコミュニケーションの時間になる『お悩み相談タイム』

ぜひとも参考にしたいアイデアですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 赤ちゃん連れで満員電車に乗って来たママに「あり得ない」と非難の声。その理由は・・・

  • 神様かと思った!買い物中に「家に帰りたい」と泣き出した3歳の息子をなだめていたら・・・

  • 突然こっちを向いて「イッツァ!」と言う妻。慌てて渾身の返しをした結果・・・

  • 育児に疲れている妻への夫の気遣い。今必要なのはデートではなく・・・

  • 「兄夫婦の結婚式に1歳になる娘だけ招待されませんでした。」その理由に思わず納得!

  • 12年たっても痛む帝王切開の傷跡。あらゆる病院に行った結果…