1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 手が抜いてあればあるほどいい!妻がよくご飯を作ってくれた時に「手抜きでごめん」みたいな事を言うけど・・・

手が抜いてあればあるほどいい!妻がよくご飯を作ってくれた時に「手抜きでごめん」みたいな事を言うけど・・・

切っただけ、和えただけ、焼いただけの料理を、なぜか手抜き料理って言われることありますよね。

そして日本には『手抜き料理はいけない』という謎の風習もあったりします。

でも、その手抜き料理が手間ひまかけたおかずと同等、もしくはそれ以上に美味しいのであれば・・・

手が抜いてあればあるほど

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  笑うヤカン (@l_kettle) さん。

同じ美味しさなら手が抜いてあればあるほど工数が少なく低コストな素晴らしい仕事

たしかに、料理は手間をかけたからって美味しくなるとは限らないですもんね。

 

スポンサードリンク

美味しさが変わらないなら

このツイートを読んだ方からは、

「エンジニアの夫の『めんつゆ推し』の謎が今解けました(笑)」

「これはとてもいい考え方!私もこれからその考え方取り入れます。」

「手間ひまかけたおかずより、適当に作ったおかずの方が美味しいってあるもんな。」

「そうそう!食べたいのは美味しいものであって、手の込んだものが食べたいんじゃないんです。」

「逆にいくら手の込んだものを作ってもそれが不味かったら…いい仕事とは言えないですもんね。」

「料理が美味しく仕上がってるなら、抜いたのは『手間』ですね。」

 

料理も効率化して工数が減れば、時短にもなるしミスも減ります。

出来上がった料理の美味しさが変わらないのであれば、それはとてもいい仕事ですよね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫と行くフードコートと実母と行くフードコート。この差ってやっぱり・・・

  • 3歳と1歳の2児のママ。「収入は毎月ギリギリなのに、義理の姉からこんなLINEがあり・・・」

  • 育児を一生懸命し過ぎて辛くなってるママに届け!気楽に子育てをするために綴られた先輩ママ言葉。

  • インフルエンザから中耳炎になった次男を甘やかし『鼻セレブ』をバンバン使わせていたお母さん。その結果・・・

  • 「ねぇ〜〜〜どーして・・・」続く5歳児の疑問に同感者多数

  • 姑から夫と4歳の娘に旅行のお誘いがありました。「私と0歳の下の子は誘われておらず・・・」